Yahoo!ニュース

【福山市】ハンドメイドイベントが開催される福山駅前地下道の普段の様子がこちら(7月10日撮影)

なおきち地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

2023年7月10日に福山駅前地下道周辺の様子を見に行ってきました。

福山駅前地下道では8月5日と8月6日に「ふくやま駅チカ手しごと市」が開催されます。

イベントの開催時間は10時から16時までです。

2022年5月14日に同イベントの様子を見に行った際には、たくさんの方で賑わっていました。

福山駅前地下道への入口はいくつかありますが、福山駅ばら公園口方面から行く場合、ローソン福山駅前店付近の階段からおりるといいでしょう。

階段上部に「地下道入口」と書かれているので分かりやすいです。

階段をおりると、アイネスフクヤマの地下にある「あいぽじゃん」跡地付近に出ます。

足が不自由な方はエレベーターを利用することもできます。

エレベーターはローソン福山駅前店付近と三菱UFJ銀行福山支店付近にあります。

エレベーターの近くには「ここはエレベーター昇降場です。ここでの飲食・喫煙はご遠慮ください。 福山市土木管理化」と書かれている張り紙がありました。

マナーを守って利用しましょう。

階段付近には案内板があるので、階段をあがった先の方面が分かりやすいです。

福山駅前地下道に慣れていない方にとっては、ありがたい案内ですよね。

福山市駅南口駐車場からは直接行き来できるように扉が設置されています。

福山市駅南口駐車場付近にも階段があります。

国道2号線方面に行きたい時に便利な階段です。

天満屋福山店地下道入口付近にある階段をのぼり少し行くと毎土夜店で屋台が出店するアーケードに行けます。

福山駅方面に行くなら、天満屋福山店地下道入口正面の階段が便利です。

万が一、地下道にいる時に地震が起きたらどうしたらいいか書かれた張り紙があったので、一度目を通しておくと良さそうですね。

福山駅前地下道は、平日は人通りは多くありませんがアイネスフクヤマ方面から天満屋福山店方面に行く際に通路として便利です。

普段、何気なく通行している福山駅前地下道が、8月5日と8月6日は素敵なハンドメイド作品が並ぶイベント会場になります。

ぜひ、遊びに行ってみてください。

ふくやま駅チカ手しごと市については、ふくやま駅チカ手しごと市のFacebookページをご確認ください。

福山駅前地下道の場所はこちら(あいぽじゃん跡地付近):福山市東桜町1-1付近の地下道

地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

地域ニュースサイトの号外NET福山市でライターをさせていただいています。昭和レトロなもの、おしゃれなもの、個性的なもの、心動かされるものが好きです。よろしくお願いいたします。

なおきちの最近の記事