Yahoo!ニュース

【冷たくて激ウマ】コンビニ新商品「冷やしまぜそば」2選

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ新商品をレビューしています。

初夏を感じる暑い日にもピッタリ! 爽やかで激ウマのコンビニ「冷やしまぜそば」を2つピックアップしてみました!

皆様の参考になれば嬉しいです!

ワンタンチャーシュー盛り冷し醤油まぜ麺<セブン‐イレブン>

ワンタンチャーシュー盛り冷し醤油まぜ麺 637円(税込)
特長:もちもちとした食感の中太麺を使った、冷たくて風味豊かな醤油まぜ麺です。豪華なトッピングとして、ワンタンやレアチャーシューが用意されています。
カロリー666kcal たんぱく質24.2g 脂質18.2g 炭水化物104.4g(糖質98.4g、食物繊維6.0g) 食塩相当量5.8g
(セブンイレブン公式サイトより)

大きなワンタンが2個とチャーシュー2枚、メンマが入ってます。

これはボリューミー豪華美味しそう!

シートの下に醤油ダレスパイスが入っています。

具材を蓋の上に避難させて、醤油だれを麺にかけて天地返し的にまぜまぜして・・・。

しっかり馴染んだら具材を載せてお好みでスパイスを振りかけ完成!

それでは実食!

もっちもち食感の中太麺は、コシがキリリと効いて噛み応え抜群。

コク深い醤油だれが絡みつき、お店クオリティの味わいです。

2枚入りのチャーシューは低温処理のレアなタイプ。

麺と一緒にいただいてみます。

柔らかくジューシーで、肉の旨味がじわ~っと広がるめっちゃ美味しいチャーシューです!

メンマは熟成感があり食感もGOOD!ワンタンはとろけるような皮の中に挽肉たっぷり!!

ネギ玉ねぎのみじん切りも入ってます!!!

めっちゃボリューミーな仕様ですが、醤油ダレの旨味でどんどん食べ進めますね。

ワンタンチャーシューのクオリティも申し分なく、ガッツリ行きたい時に最適です!

麺屋こころ監修冷し台湾風まぜそば<ファミリーマート>

冷し台湾風まぜそば(麺屋こころ監修) 598円(税込)
特長:名古屋の台湾まぜそば発祥の地で修業した石川琢磨氏が展開する「麺屋こころ」監修の商品。全国で人気の台湾まぜそば専門店からの冷たいまぜそば。
カロリー491kcal たんぱく質20.1g 脂質7.1g 糖質83.9g 食物繊維5.8g 食塩相当量6.3g
(ファミリーマート公式サイトより)

ファミマとのコラボで、冷凍食品の台湾まぜそばも大人気の名店「麺屋こころ」が、今回はチルドでの「冷やし」バージョンを発売。

さて、今回の「冷し」は一体どんなお味なのか?食べてみました!

具材たっぷり。刻みにんにくが大量。肉そぼろも山盛りです。

麺をすする。

お~!めっちゃコシが強い~!

角立ちの良い太麺はもっちりもちもちで弾力がハンパないです。

小麦の味わいも感じられ、角麺にしたことでスープがよく絡みますね。

にんにくガツン!と効いて鰹節さば節魚粉の旨味が感じられるスープの濃厚さで、どんどん食べ進めます。

たっぷりの肉そぼろの味わいが嬉しい!

メンマは熟成感があり、きゅうりはシャキシャキ。

もやしのザクザクさも良いアクセント。

これはたまりませんね~。

スゴいボリュームですが、圧倒的な旨辛さに押されあっという間に完食となりました。

これは箸が止まらないヤツですね!

辛さもしっかりですが、激辛ではなくマイルドさも感じるバランスの良い味わいとなっているので食べやすいのもイイですね!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

また、この記事が気に入っていただけたら、フォローしていただけると励みになります!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事