Yahoo!ニュース

【相模原市】相模大野アートクラフト市に出店する地元で活躍中の作家さんを一部ご紹介!

みわんこ地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

神奈川県の相模原市南区情報ライター、みわんこです。2023年4月30日に行われる、第30回春の市2023 相模大野アートクラフト市

画像提供:相模大野アートクラフト市
画像提供:相模大野アートクラフト市

今回は、今まで取材させて頂いたことのある相模原市南区で活躍している作家さんをピックアップしてご紹介いたしますね。

画像提供:シルバームーン彫金工房
画像提供:シルバームーン彫金工房

シルバーアクセサリー

まずは松が枝町にある、工房兼アクセサリー販売のお店シルバームーン彫金工房。こちらの出店場所はデッキ会場126となっています。

画像提供:シルバームーン彫金工房
画像提供:シルバームーン彫金工房

ステキなアクセサリーに出会えますので、ぜひ要チェック!

画像提供:アオトソラ
画像提供:アオトソラ

バッグなどの布小物

お次は南蛮屋小田急相模原店で猫の日企画でおなじみの、布小物作家アオトソラさん。

画像提供:アオトソラ
画像提供:アオトソラ

今回はmusette&アオトソラとペアで出店となっておりデッキ会場100で布や糸で作ったバッグや小物類・アクセサリーなどを販売するそうです。

画像提供:板垣畳店
画像提供:板垣畳店

畳で作った小物

そして古淵にある板垣畳店は、畳で作ったコースター・ミニ畳・ランチョンマット・キーケース・名刺入れなどを販売します。

画像提供:板垣畳店
画像提供:板垣畳店

また、人気の畳の縁で作ったバッグもあるそうですよ~! 場所はボーノ1F会場247となります。

画像提供:みなみル
画像提供:みなみル

幸せを運ぶ青いハリネズミの妖精「みなみル」

そして相模原市南区非公式キャラクターのみなみルのイベント「自分で作る&工作 みなみルの兜飾り」が10時~17時まで行われます。場所は、相模大野ボーノ6Fのみんなで作ろうまちのヒミツ基地(以下、みんキチ)です。

当日ボーノでのお買いものレシートをお持ちで参加可能! かるたでも遊べるので、ぜひ行ってみてくださいね。

画像提供:みなみル
画像提供:みなみル

またみなみルの絵本とご当地かるたがアートクラフト市で、満を持してボーノ2F会場198で販売されます! 南区の幸せを運ぶ青いハリネズミの妖精…かわいいみなみルを、ぜひよろしくお願いします~!

画像提供:HAPPY CHALLENGE ART
画像提供:HAPPY CHALLENGE ART

アルコールインクアート

そして手作り体験コーナーT11にて、アトリエが相模大野にあるHAPPY CHALLENGE ART(ハッピーチャレンジアート)のアルコールインクアートの体験ができます。

画像提供:HAPPY CHALLENGE ART
画像提供:HAPPY CHALLENGE ART

風とインクを使ってオリジナルカードを作成してみませんか?

画像提供:Mille Neige
画像提供:Mille Neige

ステンドグラス

ラストは東林間駅の目の前にお店・工房があるステンドグラスMille Neige(ミルネージュ)手作り体験コーナーT17で、ステンドグラスのサンキャッチャーを手作りできます。

※画像は以前取材した時のものです
※画像は以前取材した時のものです

ガラスを選び、銅のテープを巻き半田づけをします。とっても楽しいので、ぜひご参加ください。

画像提供:相模大野アートクラフト市
画像提供:相模大野アートクラフト市

ハンドメイドの作品が大集結するイベントって、本当に貴重だと思います。この機会に、皆さんもご家族・友人・もちろんお1人でも相模大野へ行ってみてくださいね!

●第30回春の市2022 相模大野アートクラフト市 会場案内図●

画像提供:相模大野アートクラフト市
画像提供:相模大野アートクラフト市
地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

3人息子のママ。相模原市を心から愛する「寝ても覚めても相模原市」をモットーとする地域情報ライター。どんな地域の方にも「相模原市、イイネ」と思ってもらえるように、相模原市民の方には「こんな良いところあったんだ!」と改めて相模原の良さを再認識してもらえるよう日々取材に精進している。

みわんこの最近の記事