Yahoo!ニュース

スポーツの日に食べたい チェーン店の元気が出るグルメ10選

進撃のグルメグルメブロガー

毎日、話題のグルメを紹介しています。

いろいろなチェーン店が魅力的なグルメを販売しているため、グルメ探しに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

今回は、2022年のスポーツの日(10月10日)に食べたい、チェーン店の元気が出るグルメ10選を紹介します。

※メニュー名を押すと対象記事へ移動します。

・「吉野家」

「スタミナ超特盛丼(932円)」

吉野家史上最大のボリューム、カロリーは2040kcalです。

ご飯の上に、特製たれで仕上げた牛肉・豚肉・鶏肉をのせて、食べるラー油とねぎをトッピングしてボリューム満点です。

追い飯、生卵、エッグセパレーター、マヨネーズが付いています。

・「かつや」

「カツ丼・竹(759円)」、「ご飯大盛り(143円)」

大盛りご飯の上に、厚みのある120gロースカツがのって、三つ葉を添えています。

「カツカレー・竹(913円)」

ご飯に、厚みのあるロースカツとキャベツをのせて、特製カレーソースがかかっています。

・「いきなりステーキ」

「ワイルドハンバーグ・300g(1100円)」、「トッピングハンバーグ・150g(495円)」

合計450gでボリューム満点、ジューシーなハンバーグです。

・「ほっともっと」

「ビッグチキンカツ弁当(550円)」

”ビッグチキンカツ”は、国産の鶏むね肉を使用した大きなチキンカツで、衣のサクサクとした食感と、しっとり柔らかな肉質が特長です。

・「コメダ珈琲店」

「チーズカリーグラタン」

カリーグラタン、サラダ、バゲット、ドレッシングの組み合わせです。

カリーグラタンは、コメダオリジナルグラタンに新宿中村屋監修のカリーソースを使用し、とろーりチーズが食欲を掻き立てます。

価格は、お好きなドリンク料金にプラス1070円、単品だと1290円です。

※店舗限定、18時からのディナーメニュー

・「餃子の王将」

「餃子(286円)」×3人前、「ごはんセットA(346円)」

餃子18個、ライス、スープ、キムチ、マヨネーズのセットです。

注文時に無料サービスのマヨネーズをお願いしました。

店舗によって、マヨネーズが”有料”や”取り扱いなし”の場合があります。

「回鍋肉(550円)」、「ごはんセットA(346円)」

特製味噌ダレでやわらか国産豚肉と野菜のおいしさ倍増した一品です。

・「熱烈中華食堂 日高屋」

「酸辣きのこ湯麺(670円)」

黒酢を使用し、酸味・辛味・甘味が絶妙なバランスで絡み合う特製スープを、たっぷりきのこと、ふわふわ溶き玉子で仕上げたラーメンです。

・「名代 富士そば」

「富士山もり(720円)」

ボリューム満点、冷たい山盛りそば3玉です。

皆さんの食べたいグルメが見つかりましたら嬉しいです。

積極的に食べてグルメを楽しみましょう。

これからも話題のグルメを実食して情報をお届けします。

<【進撃のグルメ】の関連記事・動画・SNS(一部)>

【チーズカリーグラタン】コメダ珈琲店の夜コメプレートを世界一詳しく調査【店舗限定メニュー】(外部リンク)

【回鍋肉(ホイコーロー)】餃子の王将で定番人気メニューを世界一詳しく調査!(外部リンク)

「名代 富士そば」で富士山もり(3玉)を世界一詳しく調査【ボリューム満点メニュー】(外部リンク)

グルメブロガー

グルメブロガー。年間1000種類以上の新商品を1人ですべて実食調査して記事をお届けしています。チェーン店の新メニュー、コンビニの新商品(スイーツ・アイス・弁当など)の実物画像を多く載せて、毎日4記事以上、毎月150記事の投稿を目標としています。YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、新商品をメインに動画で紹介しています。ブログ歴10年(現在8000記事突破)。フォローしますと、自然とグルメに詳しくなれて、グルメな話題に困りません。著書「シンプルブログのすすめ」

進撃のグルメの最近の記事