Yahoo!ニュース

緑の天ぷら?!京都で唯一の村でこんなもの発見した!実は、あの特産物が天ぷらに入っていました。

まっちゃらばー抹茶好きブロガー

20年間抹茶を愛し続けている女子大生のまっちゃらばーです。

カフェ、コンビニ、お取り寄せの抹茶スイーツをご紹介。

今回は、前回に引き続き「南山城村」の特集です!

前回は、南山城村の抹茶ソフトをご紹介いたしました。

今回は、こちらの道の駅で食べられる緑の定食を食べてきました!

それがこちら!

緑のてんぷらに緑のそば?!

抹茶好きの私でも初めての見た目です。

緑の正体とは?!

そうです!お茶の御膳なんです。

南山城村といえばお茶。

色鮮やかな「おくみどり」の品種を使用した「天重」。

抹茶塩をつけなくとも抹茶の風味が楽しめます!

そして、サラダに使われているドレッシングも抹茶のドレッシング。

ミニ抹茶そばまでついてくる何ともお茶の村らしい御膳でした!

食後は、村茶ソフトクリーム!

ご馳走さまでした!

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 村茶屋」

〒619-1411 京都府相楽郡南山城村

北大河原殿田102

【営業時間】

9:30-17:00

【定休日】

6月第3水曜日・12月第2水曜日

まっちゃらばーって?
抹茶が好きすぎて、一日5件抹茶スイーツ巡りをする抹茶好きインフルエンサー。
全て自分で食べて、独自の評価基準でレビューしています。
Instagramはフォロワー3万人以上!ほぼ毎日投稿中。
そして、私、YouTubeを始めました!
普段は見ることが出来ないカフェの裏側に潜入しております。
もっと知りたい方は、こちらをチェック!(外部リンク)

抹茶好きブロガー

1日6件抹茶巡りする女子。コンビニスイーツ、お取り寄せ、関西エリア中心のカフェなど様々な抹茶スイーツを食べ尽しレビューしていきます。独自の評価基準でレビューしています。ブランドショップの展開や抹茶好きオフ会も開催中!全国のお茶屋さんや茶農家さん、抹茶好きに幸せを…。

まっちゃらばーの最近の記事