Yahoo!ニュース

【木更津市】限定フレーバー販売スタート!飲むわらびもち×エスプレッソ、そのお味は!?

endang房総生まれ房総育ちのWebライター(木更津市・君津市)

こんにちは!

房総生まれ房総育ちのママライターendang(えんだん)です。

今回は、とろっとろの「飲むわらびもち」でSNSやメディアで大人気の『とろり天使のわらびもち 木更津店』で、木更津オリジナルフレーバーがスタートしたとの情報を得たので伺ってみました♪

木更津限定オリジナルフレーバー

現在『とろり天使のわらびもち 木更津店』には、木更津限定フレーバーの「飲むわらびもち」が3種類あります。

  • 飲むわらびもちキャラメルミルク
  • 飲むわらびもちエスプレッソミルク
  • 飲むわらびもちブラック

お値段はどれも1つ730円(税込み)です。

5月上旬にスタートした「飲むわらびもちキャラメルミルク」に加わって、7月1日から「飲むわらびもちエスプレッソミルク」と「飲むわらびもちブラック」が販売スタートしました

他店と比べ、わらびもちを10g多く使用しているのも魅力。

飲むわらびもちエスプレッソミルク

今回選んだのは、「飲むわらびもちエスプレッソミルク」。

同じく7月1日からスタートした、「バニラアイストッピング 40円(税込み)」も追加しちゃいました♪(このトッピングは9月末までの期間限定ですよ〜!)

ホイップクリームものっているのでかなり豪華!

「コーヒー×わらびもち」という異色な組み合わせ。

みなさんどんな味か想像できますか?

ドキドキしながら飲んでみると・・・

「・・・美味しい〜!!」

エスプレッソミルクに甘さはないのでスッキリ飲める一方で、とろりと口の中に入ってくる「わらびもち」の優しい甘さが引き立ちます。

良質なエスプレッソを使用しているとのことで、コーヒー好きさんも納得なお味ではないでしょうか?

ちょっと甘さを足したいと思ったら、クリームやアイスを混ぜて飲んでもOK。

エスプレッソそのものを味わいたい方には「ブラック」が◎

「甘すぎるのは苦手だけどスイーツは好き」という方におすすめの味です!

とろり天使のわらびもち 木更津店

『とろり天使のわらびもち 木更津店』があるのは、木更津市東太田。国道16号から木更津総合高校方面へ向かう県道23号線沿い、ラーメン屋さん「伝丸」や「セブン-イレブン木更津東太田二丁目店」の交差点の手前、左側のビルの1階に位置しています。

駐車場は店舗左側から入った先に数台停められます。店名が書かれた位置に駐車しましょう。

店内は和モダンな雰囲気でおしゃれ♪

イートインスペースはなく、注文口とお渡し口に分かれたカウンターがあります。

奥にはフォトスペースも♪

こちらは、レギュラーメニュー。

『とろり天使のわらびもち』の「生わらびもち」は、希少な本わらび粉を使用していて究極なとろとろ食感が自慢です。

他にもひんやり冷たい「クリームわらびもち」や「シュークリーム」「大福」もありますよ。

もちろん定番の「飲むわらびもち」も常時販売されているので、お好みの味を見つけてみてくださいね!

公式Instagramをフォローすると10%OFFで購入できたり、お得な情報を得られるので、ぜひチェックしてみてください!

とろり天使のわらびもち 木更津店
住所:〒292-0043 千葉県木更津市東太田2-15-19タマビルV
TEL:050-8888-0204
営業時間:10:00~19:00
(※18時~19時は当日17時までにお電話にて受け取り予約を頂いたお客様へのお渡しのみとなります。)
駐車場:あり
公式サイト
公式Instagram

房総生まれ房総育ちのWebライター(木更津市・君津市)

小学生2人を育てるママライター。旅行&お出かけ好き・写真好き・動物好き。子どもが生まれてから改めて地元の魅力に気が付きました!旅行会社勤務経験を生かしながらママ目線で木更津市・君津市の情報を発信していきます♪

endangの最近の記事