Yahoo!ニュース

【那須塩原市】4月に開店。古い印刷屋さんをリノベーションした喫茶店「喫茶KAEN」に行ってきました。

なすがすきー地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

JR西那須野駅近くにある、2022年4月にオープンした喫茶店「喫茶KAEN(かえん)」に行ってきました。

お店のInstagramによると、開店日は2022年4月15日(金)です。

駐車場は建物の裏手に10台ほど設けられています。お店の向かいは「ビジネスホテル一力」。新幹線や東北本線の線路が近いですね。

喫茶KAENは、那須塩原市青木にある「茶房花苑」の2号店です。

草餅やどら焼きなどの和菓子や、クッキーやスコーンなどの焼き菓子などが並びます。手土産によさそう。

店内でお茶をする際は、あらかじめレジで会計を済ませてから席について待つスタイルです。

喫茶メニューはこちら。

初訪問だったので、セットメニュー「Kaenのひととき」を注文しました。「Kaenのひととき」は人気のお菓子に好みのドリンクのセットです。飲み物は秋元珈琲焙煎所の豆を使ったKaenコーヒーをチョイス。レジで前もって砂糖とミルクの有無を聞いてくれます。

喫茶Kaenの喫茶スペースは2通りあります。まずは黒い階段をのぼった2階席。

2階席は小さなお子さんでは危険な場所があるため、中学生以上から利用できます。

喫茶KAENは古い印刷屋さんをリノベーションしたお店なのだそうですが、2階席は古い作りの建物とは思えないほど洗練された空間でした。

都会にあるマンションのモデルルームのような雰囲気です。

1階の蔵にある席は、いったん外に出てから蔵の中に入ります。

2階席とはだいぶ雰囲気が変わりました。

石の蔵にオレンジ色の照明が映えて、あたたかみがあります。蔵の席でお茶をすることにしました。

「Kaenのひととき」税込1,200円。

セットのお菓子は人気のものが4種類と盛りだくさん。

お菓子は、

  • MALUN(まるん)
  • ピリ辛ナッツ
  • スコーン
  • ミルクジェラート

でした。セットでいろいろ味わえるのは嬉しいです。

お店のロゴが入ったマグカップに入ったホットコーヒー。

スッキリとしつつもコクのあるホットコーヒーはスイーツとの相性がいいですね。

感染対策のため、つい最近まで使い捨てカップで提供していたのが、ようやくグラスやカップで提供できるようになったそうです。

甘辛く濃い目の味わいのピリ辛ナッツに、やさしい味わいのスコーン。

ミルクジェラートはそのままでもおいしいですが、スコーンにつけても。

どら焼きの「MALUN(まるん)」は花苑の定番商品とのことです。

MALUNの中身はあんこでした。皮1枚にあんこを巻いているので、一般的などら焼きよりも、より上品なあんこの風味が味わえます。皮の部分もしっとりもちもち。さすが看板商品です。

落ち着いた空間とおいしいお菓子でステキなティータイムが過ごせました。「喫茶Kaen」が気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

【店舗情報】
喫茶Kaen
住所:那須塩原市東町2-4
電話番号:0287-21-2241
定休日:水曜日
Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市(旧黒磯市・旧西那須野町・旧塩原町)と大田原市(旧大田原市・旧黒羽町・旧湯津上村)のグルメ情報やイベント情報などを発信します。諸事情によりこちらでは那須町の情報はありません。よろしくお願いします。

なすがすきーの最近の記事