スゴい…親父が熱中するわけだ。本物を追求したガンプラは情報量がとんでもない!
こんにちは!
ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。
当記事では、ガンプラの「パーツ構成」と「大まかな組み立て工程」をご紹介しています。
今回は、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より、
νガンダム(ニューガンダム) です!
最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットでは高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。
RG(リアルグレード)
本物であることを追求した緻密な造形の1/144スケールブランド。
◆パーツ構成◆
まずは、キットの内容をご案内。
以下が製品に含まれるパーツ類の全てです。
Aパーツ(PS)
多色成形のランナー。
いろんなパーツが雑多に含まれています。
Bパーツ(ABS/PP)
アドヴァンスドMSジョイントと呼ばれる特殊成形ランナー。
切り出した時点で、1つの可動パーツになっています。
C1パーツ(PS)
主に外装の白い部分。
同じパーツがたくさんあります。モチベーションを維持して頑張りましょう!
Dパーツ(PS)
主に装備関連。
中央付近にキャラクターフィギュア(アムロ・レイ)がありますが、足が細いので折らないように。
Eパーツ(PS)
フィンファンネルのパーツ。
これも同じパーツが大量!
ファンネル
ガンダム作品に登場する無線式のオールレンジ攻撃兵器。
フィンファンネル
νニューガンダム(当機)のファンネルはフィンのような形状であることから「フィンファンネル」と呼ばれる。
Fパーツ(PS)
主に外装の紺色の部分。
Gパーツ(PS) / Hパーツ(PS)
主にフレーム関連。
素材はKPSです。
当キットの関節は、ほとんどがKPS素材でまかなわれています。
KPS(強化ポリスチレン)
弾力があって柔らかく、可動部分によく採用される素材。
PS用接着剤が利用できて、塗装も可能。
I1パーツ(PS)
黄色の色分け用。
ここにもファンネル用の同じパーツがいくつも!
集中力を試されるキットです…。(;^_^A
Jパーツ(PS)
外装の白い部分ですが、先の白いパーツよりわずかにグレー。
「暗めの白」といった感じです。
Kパーツ(PS)
これまた外装の白い部分。
Jパーツより、さらにちょっと暗め。
当キットは機体の白い部分に微妙に色が異なる3色使用し、情報の密度を上げています。
L1パーツ(PS)
ハンドパーツやジョイント部など。
素材はKPSです。
SB-13パーツ(PS)
汎用(はんよう)のビームエフェクト。
最近主流の長めなタイプです。
リアリスティックデカール
とんでもない量のシールがありますが、RGならこんなもんでしょう…。(;^ω^)
ちなみに、今回は最低限しか貼ってませんのであしからず。
◆組み立て工程◆
続いて、大まかな組み立て工程の写真です。
左右対称になるパーツなどは、一部省略しています。
全工程を記録した動画版(Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)もありますので、お好みでどうぞ!
脚部
腰部
胸部
ショルダーアーマー
腕部
ハンドパーツ
頭部
バックパック
ダブルフィンファンネル用パーツ
前工程(バックパック)で組み立て済み。
アクションベース用ジョイント
組み立て不用。
ビームライフル
ニューハイパーバズーカ
シールド
ビームエフェクト
組み立て不用。
フィンファンネル
1/144 アムロ・レイ
組み立て不用。
最終工程
◆完成!◆
主人公「アムロ・レイ」が自ら設計に関与した、自身の専用機「νガンダム(ニューガンダム)」。
RG版としてキット化された当製品は、ディテールマシマシで情報量が凄いことに!
素組みに未塗装でご覧の状態になるんですから驚きです。(゚Д゚;)
背中に装備されているファンネルは結構重たいので、ディスプレイの際はスタンド(別売り)の使用を推奨します。
ついでなので、先に発売されている「HGUC版」と並べてました。
製品カテゴリーが違うので比較と言うのもなんですが、プラモデルとしての進化の度合いが素晴らしいです。
HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
HGUC
High Grade Universal Century(宇宙世紀のシリーズ)
以上、RG「νガンダム(ニューガンダム)」のご紹介でした。
完成後のプレイバリューや詳細に関しては、過去のレビュー記事(Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)もしくは、YouTubeのレビュー動画をご覧いただければ幸いです。
レビュー動画(YouTube)
ご覧いただきありがとうございました。
よろしければ、いいね & フォロー をお願いします!