Yahoo!ニュース

【横浜市青葉区】プロが選ぶ! クリスマスプレゼントに欲しい雑貨、アクセ、バッグを徹底チェックした。

中村伊知花地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

家で過ごすことが増えた2021年。インテリアや洋服にも「自分が本当に心地良いもの」を大事にしたい人が増えたと言われています。

それを証明するかのようにトレンドに敏感なたまプラーザエリアでは、着実にファンを増やしているお店があります。
開店して2年目を迎えるアパレル・雑貨のセレクトショップ「plain clothes shifuku」、通称shifuku(シフク)さんは地元横浜市青葉区で「大人の上質なクリスマスプレゼントを選ぶならココ!」と男女を問わず、人気です。

shifukuさんは長年アパレル業界でキャリアを重ねたプロ。その選択眼やネットワークからチョイスされたものは、大人が思わず欲しくなってしまうものばかり。

今回は2021年ホリデーシーズンにぴったりの「おすすめアイテム」を教えてもらいました。

思わず参考にしたくなる、ミックス感覚がすてきな店内インテリアもお楽しみください。ちょっと見つけにくい場所にあるお店なので、写真付きでアクセス情報も掲載します。

2021年クリスマスにおすすめのアイテムは? 

クリスマス直前の2021年12月、shifukuさんのイベント前日の取材となりました。大変お忙しい時期にも関わらず、この時季おすすめのアイテムを一緒に選んでくれました。

「洋服は見てかわいいなと思ったものを手にとって、着てみて着心地が良くって、自分にしっくりくれば、それでいいのではないかと思います」とオーナー。

そんな「自分軸」を大事にしつつ、衣類だけでなく雑貨、アクセサリーまで心地よく並ぶ店内で「クリスマスプレゼント」を探しました。

シルバーアクセサリーやヴィンテージのビーズを使ったピアスに注目

ショーケースで気になったのはシルバーのアクセサリー。カジュアルに使えそうなのですが、繊細さも感じるデザイン。シックな装いにもなじみそう。

「これはアフリカの遊牧民トゥアレグ族の手によるものです。シルバーアクセサリーは重めのものが多いのですがこれは軽いんです」

写真中央のブレスレット3種類。右から「フラット」(税込28,600円)中央「エボニー2」(税込19,800円)左「スクエア」(税込19,800円)
写真中央のブレスレット3種類。右から「フラット」(税込28,600円)中央「エボニー2」(税込19,800円)左「スクエア」(税込19,800円)

ヴィンテージのビーズを使って作られたピアスはデザインの種類も豊富です。

暗めのトップスになりがちな冬の装いにアクセントになりそう。
暗めのトップスになりがちな冬の装いにアクセントになりそう。

写真中央のゴールドのビーズのピアス(税込4,900円)
写真中央のゴールドのビーズのピアス(税込4,900円)

入荷するたびに、完売。卓越したセンスが光るバッグ

「こちらのバッグは装いを格上げしてくれるんです」と見せていただいたのは「FUKURAFT」のバッグ。ヴィンテージのコーディネートにもなじみやすく、ヨガウエアなどスポーティーなスタイルも上品にまとめてくれるバッグは入荷するたび完売してしまう人気商品です。

「倉敷6号帆布」という氷を運ぶのに使われていたこともある丈夫な布を、デザイナーがセレクト、裁断から縫製までを1人で行っている作家性の高いバッグですが、既製品のバッグと同等の価格帯であることに驚かされます。

小さい方がSHUTTLE-MINI(税込3,800円)、大きいほうがSHUTTLE(税込5,800円)。
小さい方がSHUTTLE-MINI(税込3,800円)、大きいほうがSHUTTLE(税込5,800円)。

お茶するときに持っていきたくなります。縫製も丁寧、エレガントな印象。
お茶するときに持っていきたくなります。縫製も丁寧、エレガントな印象。

同じシリーズのBUCKET(税込9,900円)はボックス型ですが、上部を止めて平たくしても使用出来る2WAY。

バッグの印象も使い勝手も変わるのにびっくりです。

BUCKET(税込9,900円)そのままだとかわいいボックス型。
BUCKET(税込9,900円)そのままだとかわいいボックス型。

BUCKET(税込9,900円)左右を引き出すと、形が変わります。上部を止められます。
BUCKET(税込9,900円)左右を引き出すと、形が変わります。上部を止められます。

同じシリーズでA4書類も余裕で入るトートタイプもあります。

メイドインジャパンのバンダナ素材はしなやかなリネン。

こちらのリネンバンダナ(3,630円)は日本製。手作業で作られた細かい絵柄は温かみのあるデザイン。素材はリネンですが、薄手で不思議とシルクのようなしなやかさ。

通常のアウトドアなどで利用されるようなバンダナと異なり、とても薄く軽いので小さなバッグにも収まりやすいです。

色使いが和風小物のよう。
色使いが和風小物のよう。

布の断ち方、かがり方も丁寧で美しいたたずまいです。

ハンドバッグに忍ばせたい。着物のときに持ってもかわいいかも。
ハンドバッグに忍ばせたい。着物のときに持ってもかわいいかも。

こちらのコーヒー豆をデザインに取り入れたバンダナは男性に贈りたくなります。

バンダナをアクセントに「FUKURAFT」さんとのコラボアイテムも。
バンダナをアクセントに「FUKURAFT」さんとのコラボアイテムも。

ふわりと空気を含む手編みのニット(29,700円)は温かそう。柔らかなさわり心地のカシミアニットもすてきでした。

手編みのニット。自分のために選びたくなります。
手編みのニット。自分のために選びたくなります。

リラックスできる店内。インテリアも参考にしたくなる。

「実はドアやガラスはインド製なのです。微妙にゆがんでいるのがわかりますか? このガラスを通すとお店がリラックスした空間に見えるんです」

インド製のガラスを使用。店内がやさしく見えます。
インド製のガラスを使用。店内がやさしく見えます。

インド製のドア。なんとも言えず落ち着く質感が魅力。店内からドアを開けたところ。
インド製のドア。なんとも言えず落ち着く質感が魅力。店内からドアを開けたところ。

インテリア雑貨もあちこちにあります。

バブーシュカの色がかわいい。
バブーシュカの色がかわいい。

だるまとマトリョーシカ。下の段の陶製ティーセットはベトナム製。このミックス感覚、楽しすぎます。
だるまとマトリョーシカ。下の段の陶製ティーセットはベトナム製。このミックス感覚、楽しすぎます。

良すぎる。
良すぎる。

ショッパーも上質なペーパー使用。リッチな質感です。

たまプラーザならでは。商店街でお客様との自然な交流がうれしい

Instagramのストーリーに投稿される、自由な大人ならではの着こなしがすてきな shifukuさん。商品情報だけでなく、地元たまプラーザ周辺のお店が登場することもしばしば。地元への愛情を感じます。「たまプラーザに出店して良かったこと」をお聞きしました。

「スーパーで買い物をした帰りに、ネギが入ったビニール袋をさげてふらっと来てくれたり、実家から沢山届いたという立派な野菜や果物をお裾分けしてくれたり。
そんなのどこで売ってるの? って聞きたくなるようなスペシャルなお菓子をプレゼントしてくれたり、自然に愛溢れる行動をしてくれる人がとても多いことでしょうか」と教えてくれました。

普通、ファッション系のセレクトショップは敷居が高いもの。「おしゃれしてから行かなくちゃ」と考えるかもしれません。

買い物帰りに普段着で寄れるのは「たまプラーザ駅前通り商店街」という気取りのない立地を選んだお店ならでは。お客様も普段の顔で立ち寄れる場所のようです。

「plain clothes shifuku」さんに行ってみたい! 場所はどこですか?

田園都市線たまプラーザ駅北口方面に出ます。「たまプラーザ駅西側」交差点から「東急百貨店 たまプラーザ店」とイトーヨーカドーの間の道を上りきります。

「東急百貨店 たまプラーザ店」とイトーヨーカドーの間の道
「東急百貨店 たまプラーザ店」とイトーヨーカドーの間の道

三叉路に出ます。左手側に進みます。

ベーカリー・カフェ「ベル・コリーヌ」さんが見えたら、左方面へ進みます。
ベーカリー・カフェ「ベル・コリーヌ」さんが見えたら、左方面へ進みます。

橋を渡ります。城南信用金庫を過ぎてすぐ左手側です。

酒屋さんの横にある入口の奥に見えるお店です。

酒屋さんとマンションのあいだの道に入り口があります。
酒屋さんとマンションのあいだの道に入り口があります。

ここを入ってください。
ここを入ってください。

下を見ると、看板です。本当にこの奥がお店です!
下を見ると、看板です。本当にこの奥がお店です!

以前「自家焙煎 すなづか珈琲店」があった場所のすぐ横です。たまプラーザ駅から徒歩約4分程度の場所にあります。 

顔をあげると、あ! ありました!
顔をあげると、あ! ありました!

床に、天井に棚に、気になるアイテムが満載で思わずじっくり見入ってしまい、長居してしまうお店かもしれません。

「plain clothes shifuku」さんInstagram(外部サイトへ)では商品情報のほか、イベントや店舗がお休みの日もお知らせされるので、チェックしてからのご来店がおすすめです。

誰かに自慢するためでなく、自分が本当に「心地いい」と思える物が選べたら、自分が自分らしくいられることを手伝ってくれるような存在になるかもしれません。それが気軽に身につけられるものだとうれしいですね。

「都内に行けば購入できる商品、という訳ではないものが多いです。」という言葉のとおり、shifukuさんのアンテナとネットワークで見い出された商品たちは、魅力があるもばかり。気になる方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】
店名:plain clothes shifuku
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-10-8 第1みなもとビル1-1
電話:045-507-7487
定休日:木 
営業時間:12:00~19:00
※最新情報を店舗Instagram(外部サイトへ)でご確認の上、お出かけください。

地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

神奈川県出身、横浜市在住。海と山をこよなく愛するワーママ。生活情報誌、手帳会社のWebディレクター業務を経て、現在はライターとして地域情報・フード情報を執筆。

中村伊知花の最近の記事