Yahoo!ニュース

【沼津市】全国大会よりひと足先にみなとグルメが集合!2月4日沼津港で開催「Sea級グルメフェスタ」

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

沼津市内でも有数の観光スポット、沼津港。

水族館などの楽しいスポットがあったり、近年ではスイーツのお店も多く、観光客の方はもちろん地元の人にとっても楽しいスポットです。

そしてもちろん一番の自慢は美味しい港町グルメ!

沼津港
沼津港

そんな沼津港で2023年10月に開催が予定されているのが、全国の「みなとオアシス」から美味しい港町グルメが一堂に会する全国大会「Sea級グルメ全国大会in沼津」

そしてそのプレイベントとして2023年2月4日に開催されるのが、「Sea級グルメフェスタin沼津2023」です。

沼津港はもちろん、静岡県内や三重県鳥羽市の港町から美味しいグルメが沼津港に集合します。

「Sea級グルメフェスタin沼津2023」のパンフレット
「Sea級グルメフェスタin沼津2023」のパンフレット

美味しい漁港グルメはもちろんですが、それ以外にもイベントを盛り上げる企画が盛りだくさん。

吉本芸人の皆さんや、燦々ぬまづ大使を務める女優の藤木由貴さんが登場するほか、地元高校生の和太鼓や吹奏楽にダンスなどのパフォーマンス、マグロの解体ショー、と楽しそうなイベントが目白押しです。

楽しそうなイベントが目白押し
楽しそうなイベントが目白押し

もちろん最大の注目は美味しい漁港グルメ。

10月の「全国大会」に沼津代表として出品される漁港メシの「沼津小判めし」は以前のイベントでいただいたこともありました。

小判型にかたどられたご飯に、沼津名産の「ひもの」や深海でとれた「本エビ」を合わせた沼津らしい一品です。

「全国大会」よりひと足お先に、沼津代表グルメを味わうチャンスかも!

「沼津小判めし」(2022年7月のイベント時)
「沼津小判めし」(2022年7月のイベント時)

また沼津港の「沼津小判めし」以外にも、さまざまな港町からの漁港グルメが沼津に集結します。

焼津市からは「桜えびかき揚げ」、静岡市からは「鮪テールキンパ」、御前崎市からは「御前崎ロール」、三重県鳥羽市からは「サメ春巻」、さらに下田市からはこの日が初披露だという新グルメも登場。

沼津のお隣、富士市から出品される「たみこちゃん」は、田子の浦しらすの「た」、三島馬鈴薯の「み」、コロッケの「こ」を取ったネーミングもキャッチーな一品です。

「たみこちゃん」は以前田子の浦港でいただきましたが、ほくほくの三島馬鈴薯にしらすの塩味とうま味が絶妙!こちらも美味しかった!

富士市から出品される「たみこちゃん」(田子の浦港にて食べた時のもの)
富士市から出品される「たみこちゃん」(田子の浦港にて食べた時のもの)

というわけで今回は、2023年2月4日に沼津港で行われるイベント「Sea級グルメフェスタin沼津2023」の話題でした!

各地の美味しい漁港グルメ、そして10月の全国大会で出品される「沼津小判めし」を味わうチャンス!

当日は沼津港に、ぜひ遊びに行ってみては!

イベント情報(パンフレットより)
・Sea級グルメフェスタin沼津2023

・開催日:2023年2月4日
・開催地:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町128-1 沼津魚市場周辺
・イベント時間:10:00~15:00
・イベント公式Twitterはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事