Yahoo!ニュース

【神戸市東灘区】この果物が、あのトロミの秘訣? 大阪カレーうどんで有名。摂津本山店前に自動販機登場

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

国道2号線を走っていると、とても目立つ看板。

大阪一なら 日本一
生涯守るは この一品
名物 カレーうどん

ご存じカレーうどんが有名な「得正」。

得正 R2摂津本山店」の店舗の横に、自動販売機が設置されました。

得正 摂津本山店
得正冷凍カレールー 2パック 500円
得正冷凍カレーうどん (1人前)550円
得正冷凍チーズカレーうどん (1人前)650円

販売されている商品は、「カレールー」と「うどん付」2品の計3商品。

自動販売機のパネルの1面には、「営業時間内はトッピング注文できます。店頭でお声かけ下さいませ」と記載されていました。

カレールーを購入しました。

真空パックで、一個ずつ小分けされていました。

カレールーを湯煎で温めたものと、家に常備されている、加ト吉ちゃん…。じゃなかった、テーブルマークの冷凍うどん麺で合わせてみました。

ドロ~っと濃厚で、甘くて後から辛い。これは本当に唯一無二。他ではない得正のカレーうどん。美味しい(≧▽≦)

湯煎でルーは温めましたが、最後、うどんと一緒に煮込んだので、お店で食べるよりも一層ドロドロに仕上がってしまいました。ちょっとお出汁でのばしても良かったかも…。

製造者の住所は、摂津本山店の住所になっていました。店舗で作った商品を冷凍販売しているんですね。

さらに、原材料に目を移すと、牛肉、鶏肉、豚肉にまじって、りんごバナナの表記!

カレーにリンゴは珍しくないですが、バナナ…。あのドロ~っとしたルーの秘密の一つはバナナだったんですね(≧▽≦)

商品を購入したのは、2022年2月16日だったので、賞味期限は、約3ケ月のようです。

購入した時は、店舗の営業時間外だったのですが、自動販売機なら関係なし。

店舗は、国道2号線沿い、山側。本山駅南交差点の手前。常備しておけば、あの独特の甘辛のカレーがいつでも食べられますね♪

得正 R2摂津本山店
神戸市東灘区田中町1丁目2−9
自動販売機:24時間稼働

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事