Yahoo!ニュース

【沼津市】色鮮やかな花が咲き誇る絶景!約15000株「浮島ひまわりらんど」のひまわりがもうすぐ満開

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

先日ここでもお伝えした、沼津市平沼にあるひまわり園「浮島ひまわりらんど」

7月14日(金)から駐車場の開放も始まっていて、その頃から少しずつひまわりの花が咲き始めていました。

そんな「浮島ひまわりらんど」のひまわりがいよいよ満開間近!

夏の風物詩、色鮮やかなひまわりを見に行ってきました!

沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」
沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」

というわけで今回やってきたのは沼津市平沼にあるひまわり畑「浮島ひまわりらんど」。

沼津観光ポータルサイトの紹介によると、広さ3,500平方メートルの敷地の中に、総数約15,000株のひまわりが咲き誇る、という市内でも有数のひまわりスポットです。

自家用車で行くなら国道1号線沼津バイパスの「一本松」交差点から北へ。

のどかな田園地帯の真ん中に「浮島ひまわりらんど」はあります。

広い敷地にひまわり畑が広がります
広い敷地にひまわり畑が広がります

7月14日(金)から今年の駐車場開放も始まり、少しずつ綺麗な花を咲かせ始めていた「浮島ひまわりらんど」のひまわりですが…

いよいよ梅雨も明けて夏本番!綺麗な花が咲き進んでいました!

僕が訪れた日は青空のもと、太陽の光もさんさんと降り注いでひまわりも一段と元気な様子。

大輪のひまわりが咲いていました
大輪のひまわりが咲いていました

色鮮やかなひまわりの黄色、葉の緑、そしてその向こうに青空と愛鷹山の緑…と、その場に立つだけで思わず元気が出そうな光景。

朝早い時間帯なら澄んだ空気の向こうに雄大な富士山の姿を見ることもできるかも。

よく見るとまだまだこれから咲くような株もあったりして、もうしばらくは見事なひまわり畑を楽しめそう。

色鮮やかなひまわり畑は思わず元気が出る光景です
色鮮やかなひまわり畑は思わず元気が出る光景です

駐車スペースはひまわりの開花時期、今年2023年は7月14日(金)~8月20日(日)に開放されています。

開花シーズンでも夜間は施錠されるそうで、開放されているのは午前7時~午後6時までの間だけだそう。

駐車場は開花シーズンの日中のみの開放です
駐車場は開花シーズンの日中のみの開放です

沼津市内でも有数のひまわりスポットということで、このひまわりの光景を楽しみに訪れる人も多いようす。

先日7月23日(日)には地元物産の屋台や音楽ライブとひまわりが楽しめる「浮島ひまわり祭り」も行われていました。

また8月31日(木)までの間はフォトコンテストも行われているそう。この機会に綺麗な写真を撮って応募してみては!

イベントやフォトコンテストも行われています
イベントやフォトコンテストも行われています

というわけで今回は沼津市内でも有数のひまわりスポット、沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」のひまわりがもうすぐ満開、という話題!

暑い夏ならでは、色鮮やかなひまわりが咲き誇る絶景を楽しみに訪れてみては!

ではまた!

スポット情報(掲示物より)

・浮島ひまわりらんど

・〒410-0318 静岡県沼津市平沼352-1

・駐車場開放期間:2023年7月14日(金)~8月20日(日)

・駐車場開放時間:7:00~18:00

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事