Yahoo!ニュース

【神戸市灘区】スイートポテト?! 焼き芋と密芋は、別物だわ…。六甲本通商店街に常設のお店がオープン

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

六甲道からすぐの場所にある六甲本通商店街の中ほどに、「六甲 焼き芋 壺えんはち」さんが、2024年5月1日よりこちらで常設の店舗を構えられたそう…。

丹波篠山「まるまつ窯」の職人さんによる特注の壺で、焼き上げられた密芋を販売されているそうです。

その壺がこちら! そして、その焼き芋になる芋は、キュアリング貯蔵されたものだそう…。

キュアリング貯蔵とは、土がついたままのサツマイモを35度、湿度95%以上の環境に約50時間置くことで通常よりに糖度の高い密芋となるそうです。

購入したは、1本税込み400円の商品しか販売されていなかったのですが…。

記事にアップするまでに再度通った時には、お値段のバリエーションができていました。

こちらが、購入した密芋。

アップにすると、コレコレ!!

黄色や飴色に光った蜜が普通のさつま芋とは、一線を画している…。これは、焼き芋ではない、天然スイートポテト(≧▽≦)

Instagramに営業日の詳細がアップされています。

密芋をまだ食べたことのない方、いかがでしょうか? 加糖していない天然スイーツですよ♪

【店舗情報】
六甲 壺焼き芋 えんはちInstagram

神戸市灘区森後町2丁目3−12

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事