Yahoo!ニュース

「本当にやめて」1級ダイエットアドバイザーが教える、40代・50代には危険なダイエット法3選

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「40代・50代に危険なダイエット法3選」というテーマでお話していきます。40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、危険なダイエット法について解説します。ぜひチェックしておいてください。


1. 絶食ダイエット

結論、食べなければ痩せます。しかし、栄養がなければあなたは生きられません。これもまた事実です。
絶食ダイエットは今まで摂っていた栄養がゼロになることにより。極端な栄養不足、代謝の低下、心理的ストレスを引き起こす可能性があります。これにより、体力の低下、集中力の欠如、免疫力の減退など、日常生活に影響を及ぼすことがあります。

今日からできるアクションステップ:

絶食するべきはお菓子やオーバーカロリーな食生活。健康的な食生活に移行し、バランスの取れた食事と量を心がけましょう。栄養士と相談して、個人の健康状態に適した食事プランを作成するのもおすすめです。

2. 単一の食品に依存するダイエット

あなたも過去に経験ありませんか?納豆ダイエット、スムージーダイエット、キャベツスープダイエットやグレープフルーツダイエットのような、「〇〇ダイエット」。一つの食品に依存するダイエットは栄養の偏りを引き起こし、長期的な健康に悪影響を及ぼす可能性があります。体に良いとされる水でさえ飲み過ぎたら水中毒になりますし、何か一つだけ取っていればいい、という食事法は危険です。

今日からできるアクションステップ:

さまざまな食品から必要な栄養素を摂取するようにしましょう。PFCバランスを考えて食事に色とりどりの野菜や果物、全粒穀物、多めのたんぱく質源を取り入れ、毎日の食事を楽しむことを心がけてください。脂質も糖質も悪ではありません。取り過ぎが悪なだけです!

3. 急激なダイエット

1日一食、スープだけ!のような急激なカロリー制限や、いきなり毎日ジムで3時間!のような過度の運動は、一時的な体重減少をもたらすかもしれませんが、これらは持続が難しく、ホメオスタシスという、急激な変化を元に戻そうとする作用が働き、リバウンドを引き起こしやすいです。急なダイエット、そしてあっという間のリバウンドにより、体と心にストレスがかかり、やる気を失う原因となります。

今日からできるアクションステップ:

継続可能な運動習慣を身につけ、現実的な目標設定をしましょう。週に数回、楽しめる活動や運動を行うことで、長期的に健康を維持することが可能です。また、小さな目標を達成することで自信を持って次のステップへ進めます。筆者のおすすめは、とにかく人と会う、毎日外に出て歩く。これが大事です。太った自分に自信を失い、顔を晒さずに済むネットでしか人と交流できない…。これは明らかに悪循環です。人と会うことで痩せたい、綺麗でいたい、カッコよくいたいというモチベーションが湧きます。

まとめ

以上、「40代・50代に危険なダイエット法3選」のご紹介でした。40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。



※お仕事のご依頼はYouTubeのDMからお待ちしています。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事