Yahoo!ニュース

【那須塩原市】住宅街にある小さなおやつ屋さん「スコーンとおやつ ほわか」に行ってきました。

なすがすきー地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市石林の住宅街に新しく開店した「スコーンとおやつ ほわか」に行ってきました。

お店のブログやInstagramによると、オープン日は2022年8月23日(火)とのこと。

お店の場所は乃木公園の近くです。ナビを頼りに車で向かいましたが、入り口が少しわかりにくいかもしれません。住宅街の中にある青い建物を目印にするとよいでしょう。

お伺いしたのは14時過ぎです。紅茶のスコーンは売り切れでした。

看板商品はスコーンとマフィンですが、クッキーもあります。

いずれのお菓子も単品で100円台から200円台とお財布に優しい価格設定です。

店内はコンパクトながらもハロウィンの飾りつけがされていました。

焼き菓子のプチギフトもあります。

10月のカレンダー。週に3~4回の営業です。

営業状況やお菓子の在庫状況はお店のInstagramをチェックすることをオススメします。

テイクアウトのドリンクもありました。

アイスドリンクは現在の在庫がなくなり次第終了だそうです。

スコーンとマフィン、有機アイスコーヒーを購入しました。

有機アイスコーヒー。先に感じる軽い酸味と後からくるほのかな苦み。とてもバランスが良いコーヒーでした。焼き菓子にとてもよく合いそうです。

購入したスコーンとマフィンは以下の通り。

スコーン

写真左から時計回りに

  • チョコチップ 220円(税込)
  • クッキー抹茶 240円(税込)
  • あんこ 230円(税込)

翌朝の朝食でいただきました。オーブントースターで1分ほど温め直すと、サクッとした食感と焼き菓子の良い香りが復活します。素朴な味わいでパサつきはなく、とても食べやすいスコーンでした。

マフィン

左から、

  • さつまいもマフィン 190円(税込)
  • プレーンマフィン 160円(税込)

生地がスポンジケーキのようにきめ細かいマフィンです。大変しっとりしていました。さつまいもは季節限定とのこと。牛乳と合わせればお子さんのおやつにピッタリですね。

お店のブログによると、店名の「ほわか」は「ほんわか」という言葉から名付けたそうです。

☆ほわかに決めたわけ☆

お店の雰囲気も良く、まさに「ほんわか」「ほわか」します。お店を後にした直後、常連さんと思われるお客さんが続々と来られていました。すでに人気店のようです。

「スコーンとおやつ ほわか」が気になった方はぜひ足を運んでみてください。

【店舗情報】
スコーンとおやつ ほわか
住所:〒329-2711 那須塩原市石林844−25
電話番号:0287-48-7338
Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市(旧黒磯市・旧西那須野町・旧塩原町)と大田原市(旧大田原市・旧黒羽町・旧湯津上村)のグルメ情報やイベント情報などを発信します。諸事情によりこちらでは那須町の情報はありません。よろしくお願いします。

なすがすきーの最近の記事