Yahoo!ニュース

コストコ新商品アクアパッツァがフライパンひとつでできる本格イタリアンで感激!

Miaコストコマニア

こんにちは(*^_^*) コストコ歴17年目のコストコを愛してやまないMiaです。

今回は、コストコのデリカの新商品「アクアパッツァ」をご紹介します。

これは感動レベルの美味しさでした!

アクアパッツァは、魚介類をオリーブオイルなどで煮込んだイタリア料理。

コストコのアクアパッツァは具材が全部セットされているので、後はお家で煮込むだけ。

消費期限は加工日含め3日。

1ケースだいたい1kg前後入っています。

私が購入したものは正味量1254g。

100g当り159円(税込)だったので、1994円でした(*^_^*)

見てみてすごいでしょ!

あさり、ムール貝、ミニトマト、オリーブ塩漬け、レモンパセリ、玉ねぎがどっさりのっています。

その下には

大きなパンガシウス(白身魚)が3枚入っていました!

パンガシウスの下に玉ねぎが隠れていますよ。

パンガシウスの上にはオレガノ、セージ、ローズマリーなどのハーブソースがかかっています。

パンガシウスは1枚190gくらいありました。

パンガシウスは、なまずの一種。

え??って思われるかもですが、見た目はイメージするあのナマズとは全然違っています(*^_^*)

クセがなく淡白な味で、フィッシュアンドチップスにしたりムニエルにすると絶品!

身もふわふわでその美味しさにびっくりします。

コストコでは切り身も売られていますよ。

話を戻して

具材をお皿に取り出してみると

にんにくは別のカップに入っています。

まずはフライパンにオリーブオイルを入れて火にかけます。

オリーブオイルはついてないので、お家のもので。

先程のにんにくを香りが出るまで炒めて取り出しておきます。

魚を入れて両面に焼き色をつけます。

柔らかいのでひっくり返すときに崩れやすいです。

フライ返しを使うときれいにひっくり返せました。

その他の具材と白ワインまたは水180ccを入れます。

フタをして具材に火がとおれば完成。

フタを開けた時のワクワクは私のインスタに動画で載せているので良かったら見てくださいね。

ハーブ系ソースの良い香りが食欲をそそります〜。

パンガシウスがふわっふわで、ハーブソースがしみてて絶品!

オリーブも良いアクセントになります。

お店クオリティでワインもすすんじゃいました(*´∀`*)

味付け自体は濃くなく、優しい味です。

フライパンひとつでイタリアンレストランの味を食べられるのって、本当に最高。

これだけの具材をいちから揃えて作ろうと思うと大変ですしね。

あ、レモンとパセリは後のせにしました。

苦味が出ちゃうかなと思ったので。

レモンをしぼるとまたまた爽やかになって美味しい!

スープが残るので、迷わずパスタにしました。

業務スーパーで買っている冷凍アサリとコンソメを使って、アクアパッツァを作ったフライパンでささっとボンゴレ。

乾燥バジルもかけたら、美味しくて食べすぎました(笑)

これはリピ決定です。

魚介の煮込み系が好きな方はぜひお試しください(*^_^*)

最後まで見てくださってありがとうございます。

コストコライフの参考にしていただけたらうれしいです。

★自己紹介★

中学生と高校生になる子供がいるママです。

コストコ歴17年の半分はLAに住んでいたので、アメリカのコストコに通っていました。

インスタグラムはほぼ毎日更新。フォロワー3万人。

ブログもやっています。

是非遊びに来てくださいね(*^_^*)

コストコマニア

在米時代からコストコに通い19年目。定番から新商品までインスタグラムやYoutube、ブログでレビュー発信中。コストコライフが楽しくなるお手伝いが好きな美と健康を追求している2児の母。コストコ特集テレビ TBS「熱狂マニアさん!」、CBC「花咲かタイムズ」、雑誌「Mart」2023年冬号等、メディア出演多数

Miaの最近の記事