Yahoo!ニュース

【レビュー】圧倒的強者感!過去作の主役機が新たな着想を得て進化!

シゲチャンネルプラモデラー

当記事では、ガンプラの「製品構成」「ギミック」などをレビューしています!

今回のガンプラは「ガンダムビルドメタバース」より、

神バーニングガンダム です。

品名:HG 1/144 神バーニングガンダム [SBG-E01] / HGBM 04
定価:2,640円(税込)
発売日:2023年11月11日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。

HGBM(High Grade Build Metaverse)
ガンダムビルドシリーズ10周年記念映像「ガンダムビルドメタバース」のシリーズ。
当方が便宜上使用している略称です。

◆前後ショット◆

「ガンダムビルドファイターズトライ」の主人公「カミキ・セカイ」がビルドしたガンプラ。
先代にあたる「カミキバーニングガンダム」の強化機体です。

マスターガンダムから着想を得たと思われるバックパックは、機動性能重視の「攻の形」、もしくは防御性能重視の「威の形」へと変形可能。
また特徴的なエフェクトパーツには「偏光樹脂」が採用されており、見る角度によって色合いの変化を楽しめます。

◆サイズ比較◆

HGUC版ガンダム(バンダイホビーサイト)と並べるとこんな感じ。

設定上の頭長高は、当機が17.7mで、ガンダムは18.0m
スケールはいずれも1/144です。

このガンダムは縮尺がほぼ正確なので、スケールの誤差を確認するのに便利!

◆バリエ元(先代)と比較◆

当キットは、2015年9月12日に発売されている「HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム」のバリエーションキットです。

双方は、頭部、右肩、腰部のデザインなどが異なりますが、本体の構造は基本的に変わりません。
最大の違いはバックパックですね。
これのおかげで印象がガラっと変わって見えますw

◆パーツ構成◆

ランナー x 11、ポリキャップ、シール。
HGシリーズとしては結構パーツ数が多めです。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

シールは通常のホイルシール。
黒いラインは部分塗装してしまったほうが良いかもしれません。
「炎」「神」のマークはパーツ側にモールドが無いので、塗装派のかたはちょっと困る?

ランナーの大きな写真は以下をご参照ください。
HGBM 神バーニングガンダム [SBG-E01] 04(当方のブログです)

◆付属品◆

体以外の付属品は、

  • 太刀
    通常状態
    エネルギー放出状態
  • ハンドパーツ
    握り手   [左右]
    武器持ち手 [左右]
    手刀    [左右]
    平手    [左右]
  • 威の型用ジョイント
  • エフェクトパーツ
    拳用
    足部用
    ウイングバーニング用
  • ジョイントパーツ

ハンドパーツ

「握り手」「武器持ち手」「手刀」「平手」が、それぞれ一組づつ付属。

「武器持ち手」以外は手首にスイング軸があります。

接続はボールジョイントで かんたんに交換可能です

太刀(三輝一文字)

炎のエネルギーを放てる太刀「三輝一文字(さんきいちもんじ)」。
仲間思いのセカイらしいネーミングですねw

利用の際は サヤから引き抜いて「武器持ち手」に持たせます。

また炎のエネルギーを放出した状態のものも別途付属し、

同じく「武器持ち手」に保持可能です。

刀はいずれも一体成型なので、可能な場合は塗装を推奨します。
グリップくらいはシールが付いていても良かった気がしますね…。

エフェクトパーツ

パンチ用とキック用のアクションエフェクトです。

パンチ用は手の甲の穴に接続して使います。

キック用は2つに分かれているので、つま先をはさむ形で装着。

ちょっと合わせ目が気になりますね…。

ジョイントパーツ

2つ穴接続のバックパックを1つ穴接続のタイプに変改する汎用ジョイントです。
基本的に当キットでは使いませんが…?(後述)

余剰パーツ

当キットには、ご覧の余剰パーツが発生します。
これは一部のパーツを「カミキバーニングガンダム」などから流用しているがゆえに出る余りです。
おおむね「カミキバーニングガンダム」との差分みたいなパーツですが、ここからは、

「ビルドバーニングガンダム」と「カミキバーニングガンダム」のバックパックを組み立てることができます。

そして、どっちも当キットに装備可能です。(標準のバックパックと排他)

さらに前述のジョイントパーツを併用すると、各種ストライカーパックにも対応できます。

リボンストライカー(別売り)を装備した例
リボンストライカー(別売り)を装備した例

これは遊びの幅が広がりますね!

◆ギミック◆

バックパック(ウイングバーニング)の変形

バックパックは前述の通り、2つの形態に変形可能です。

「攻の形」にする場合は、写真のように上になる側を取り外し、

それに「エフェクトパーツ」を接続。

元に戻せば「攻の形」となります!

もちろん展開も可能です。

「威の形」にする場合は「攻の形」から 一旦ウイングユニットを取り外し、かわりに「威の型用ジョイント」を接続。

外したユニットは分解して、基部のジョイントを排除します。

あとは、反対側のウイングにも「エフェクトパーツ」を追加して、

「威の型用ジョイント」の前後にユニットを接続すれば、

「威の形」の完成です。
圧倒的強者感がありますね!
ホント、マスターガンダムのノーマルモードにそっくり。

ちなみに、マスターガンダムはこんなでしたw

以上、HG「神バーニングガンダム」のレビューでした。

◆動画版◆

レビュー動画(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事