Yahoo!ニュース

【保存版】GWに利用したい!スタバ歴20年以上のマニアがこっそり教える「お得な利用方法」8選

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

スターバックスコーヒーでは、お得なオーダー方法や利用方法がたくさんあるのはご存知でしょうか。ゴールデンウィークの機会に利用をするのも◎。

そこで今回は、スターバックスのお得な利用方法8選をご紹介します。

1.「カフェミスト」がお得

アラビカ種のコーヒー豆を使用したドリップ コーヒーにスチームミルクとふわふわのフォームミルクをのせたものです。

ホットのみとなっています。カフェミストも「ONE MORE COFFEE」対象です。

店内利用:ショート(435円)、トール(475円)、グランデ(520円)、ベンティ(565円)※すべて税込

持ち帰り::ショート(427円)、トール(466円)、グランデ(510円)、ベンティ(555円)※すべて税込

すべてのミルク変更が無料

ミルクを変更する際は、無脂肪ミルク・低脂肪ミルクは「無料」で変更できます。ソイミルク、オーツミルク、アーモンドミルク、ブレべミルクは+55円(店内飲食価格)の追加料金が発生します。

しかし「カフェミスト」の場合は、すべて無料で変更できるのでお得ではないでしょうか。

2.ONE MORE COFFEEを利用する

ワンモアコーヒーは、ドリップ コーヒーとカフェミストの2杯目を特別価格で楽しめるお得なサービスです。

当日に限り「ドリップコーヒー」が128円(持ち帰り)/130円(店内価格)、

「カフェミスト」は182円(持ち帰り)/185円(店内価格)となっています。

3.タンブラー購入でドリンクチケットを利用する

1,000円(税抜)までのドリンクを一つ注文することができます。

有料カスタマイズもご利用いただけます。1,000円(税抜き)を超える場合は、超えた金額を支払う必要があります。

換金や払い戻しはできません。

日本国内のスターバックス店舗でご使用になれます(※一部使用できない店舗あり)

4.タンブラー・マイボトル持参割引

タンブラー(リユーザブルカップもOK)・マイボトル持参で22円割引(店内価格・税込)されます。

どんな種類のマイボトル、タンブラーでもOKです。

5.ミニカップギフトのドリンクチケットを利用する

スターバックスミニカップギフトを購入すると、ドリンクチケットが付きます。

店内飲食:671円(税込)、ToGo(お持ち帰り):658円(税込)までのドリンクを注文することが可能です。

6.無料カスタムを試してみる

リストレットとは、エスプレッソを通常の半分の量の水で抽出する方法です。

濃度が濃くなるため、通常のエスプレッソに比べて旨味が高まり、コク深い味わいに仕上がります。

無料カスタムなのでお得です。その他、エスプレッソビバレッジには、コーヒー豆を「ブロンドエスプレッソ」に変更することもできます。(無料)

7.SAVE FOOD 20

スターバックスで販売されているフードを20%OFFで販売する「フードロス削減」プログラムです。

ドーナツやケーキ、サンドイッチなど、店舗の在庫状況に応じて、閉店3時間前をめどに20%OFFになります。

店舗のショーケース内に「SAVE FOOD」というPOPがあれば「SAVE FOOD 20」が実施されているということです。

※実施されていない場合もあります。

8.「20Stars」プレゼントキャンペーン

実施期間中にスターバックスリワードに初めて参加すると、Bonus Starを20 Starsプレゼントされるキャンペーンです。

Star付与対象者

・ My Starbucksアカウントに初めてスターバックス カードを登録

・公式アプリでデジタル スターバックス カードを発行

・LINE スターバックス カードを発行のうえ支払い画面からMy Starbucks会員登録

実施期間:2024年 4月23日(火)~ 2024年 5月7日(火)

スターバックスリワードとは?

公式アプリや登録済みスターバックス カードでのお買い物で、Starがたまる仕組みです

Starに応じてビバレッジやフード、コーヒー豆に交換できるeTicketやリワード限定オリジナルグッズなどと交換できます。

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからぜひフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事