Yahoo!ニュース

【復活に歓喜】セブン-イレブンの「博多一風堂監修赤丸とんこつラーメン」を新旧実食比較

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

セブンイレブンの「博多一風堂監修赤丸とんこつラーメン」です!

セブンイレブンの「博多一風堂監修赤丸とんこつラーメン」518円(税込み)です。

1年ぶりのリニューアルです!

※5月31日時点での販売地域:関東、東海、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国

カロリーは607kcal、たんぱく質28.3g、脂質30.6g、炭水化物57.5g(糖質51.8g、食物繊維5.7g)、食塩相当量4.6g。

※旧商品は2022年4月発売、614kcal、たんぱく質25.2g、脂質33.4g、炭水化物56.0g(糖質50.3g、食物繊維5.7g)、食塩相当量5.2g。

麺量は160g。

旧商品が170gだったので10gダウンしていますが、ボリュームはほとんど変わりません。

糖質は麺類の中ではかなり軽めの設定ですね。

本商品は2020年1月に新発売されたシリーズで、セブンイレブンのチルド麺では、中華蕎麦とみ田、札幌すみれと並び大人気なのです。

何度もリニューアルを重ねながら、一風堂が創業時から開発を進めている小麦粉の配合とすることで、噛み応えがありながら歯切れが良く、小麦の風味がより感じられる細麺を実現しています。

しかもセブンが開発した麺・具材後入れの「セパレート方式」

そして今回はお店で人気の「赤丸」なのです。

一風堂のお店のメニューでは、原点の一杯「白丸元味」、革新の一杯「赤丸新味」、刺激の一杯「極からか麺」の3つがメインメニューとなっていますが、特に適度に辛みが効いた「赤丸新味」は大人気。

特製の香味油と辛みそを加えることで、一杯のラーメンの中でいくつもの味の奥行きと調和を楽しめます。白丸が正統派ならば、赤丸新味は豚骨ラーメンの可能性を広げた“革新派”。 コクと深みを追求した、一風堂の自信作です。(一風堂サイトより)

本商品は518円とかなりお得感のある設定。

どこまでお店の味に近づいているのかも興味ありますね。

食べてみました!

レンジでチンしました。

こちらが新商品。

こちらは旧商品です。

新旧を比較すると、新商品は辛味噌をかなり抑え気味にした印象。

自分で丼のスープに投入します。

お好みで別添のスパイスをかけて完成!

こちらは新商品。

そしてこちらが旧商品、

新商品は黒マー油たっぷりですね。

麺をすする。

パツッとしたコシと粘りがある博多豚骨ラーメンらしい細麺。

お店の麺と比せばつるみや滑らかさが不足していますが、毎回クオリティが上がってきています。

スープはマー油感が強く、にんにくの香ばしい風味が最高。

背脂も大量に浮いています。

これは堪らないですね~。

きくらげの噛み応えは素晴らしい。

そして豚バラチャーシューは出色の出来栄え。

焼き感としっかりした噛み応えがあり、バラ肉の旨さが堪能できる逸品。

ネギともやしの食感も良いですね。

スープはほぼお店の味。

まろやかなコクと旨みが満ちており、クリーミーで雑味がない一風堂の味わいそのものです。

豚骨らしい骨の旨みも染み出す甘みのあるスープ。

さらに、マー油と背脂を加えることで、香ばしさや重厚さもアップしており文句なしの美味しさ。

今回は辛味はイマイチでしたが、スープの旨味はアップした印象。

セブンの容器は「飲み口」があるのも嬉しいですね。

これはめっちゃ満足感高いです!

これで518円はコスパ抜群。

麺はお店のようなライブ感は出せていないものの、毎回向上しつつあり、次回のリニューアルに期待したいと思います。

しかしそもそもレンジ麺の課題は麺が伸びることでありました。

従来のタイプだとスープに入った麺をレンジで温めるので、コシ感が出せないと言われてたのだ。

そこでセブンが採用したのがこの「セパレート方式」

セブンのオリジナルであり画期的な手法。

本方式の採用により、麺が伸びずにコシと噛み応えが出せているのだと思います。

しかし一風堂の赤丸とんこつラーメンを、手軽にいつでも食せるなんて本当に素晴らしいですね

今回の「赤丸」はスープの味わいが最高でした!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

また、この記事が気に入っていただけたら、フォローしていただけると励みになります!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事