Yahoo!ニュース

【寝屋川市】平和堂と災害時応援協定を締結!施設の一時避難施設としての使用、物資の供給における支援 !

neyamon号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

2023年3月1日 、寝屋川市は、大規模災害時において、市民の命と暮らしを守るため、株式会社平和堂と2つの災害時応援協定を締結しました。

一つ目の協定「水害等災害時における一時避難施設としての使用に関する協定」 は、淀川や寝屋川等が氾濫した場合、地域住民等が洪水から緊急的に一時避難す る「一時避難施設(垂直避難場所)」として、商業施設『アル・プラザ香里園』の一部を使用させていただくものです。

二つ目の協定「災害救助に必要な物資の調達に関する協定」は、寝屋川市内で物資を調達する必要がある場合に、食料品や日用品等の生活物資の供給を受け、当該生活物資を避難所等へ運搬してもらいます。

協定の締結を通じて、災害発生時に迅速な応急対策及び復旧対策を行えるよう、 民間事業者と協力しながら体制を整備していくということです。

協定概要

◇ 水害等災害時における一時避難施設としての使用に関する協定: 寝屋川市は、水害等災害が発生し、または、発生するおそれがある場合に、次に掲げる施設の一部を一時避難施設として使用することができる。

施設名称 株式会社平和堂 アル・プラザ香里園

所 在 地 寝屋川市日新町5番5号

◇ 災害救助に必要な物資の調達に関する協定: 寝屋川市は、株式会社平和堂に対し、次の事項を要請することができる。

(1) 災害時における食料品や日用品等の生活物資の供給

(2) 物資引渡し場所への食料品や日用品等の生活物資の運搬

◇ 締結年月日 2023年3月1日

一時避難施設とし ての使用範囲等

(1) 6階(屋上階)の駐車場

面積:9,632 m²(駐車スペース 241 台分)

(2) 3階トイレ(※使用料は無償)

寝屋川市では他にも、災害時応援協定として、放送・通信、医療救護分野等で民間事業者と協定を締結しています。

災害は起こらないに越したことはないですが、いざという時のために、このように前もって連携協定を結んでおくということは大切なことで、市民としては大変心強いことですね。

■問合せ先■ 寝屋川市 危機管理部 防災課

寝屋川市経営企画部企画3課より情報提供いただきました。

【施設情報】

アル・プラザ香里園

〒572-0028 大阪府寝屋川市日新町5−5

号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

地域ニュースサイト号外NETピックアップ! 大阪府(寝屋川市担当)のライターをしています。寝屋川市内の新しいお店、グルメ、行政サービス、イベント、歴史や文化など、実際に地域を歩いて発見したコト、モノ、出会った人などの情報を、愛を込めてお届けします。

neyamonの最近の記事