Yahoo!ニュース

【市原市】ハイサイ!ちはら台に「沖縄良品ショップ ちばや~」さんがオープンしています!

nori地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

一昨年予約をしながらもコロナで旅行が中止になり、ますます沖縄に行きたい気持ちが募るnoriです。そんな行ったことのない沖縄の雰囲気を楽しめるショップがちはら台にオープンしたそうですよ~!

こちらが「ちばや~」さんのオーナの奈良さん。2001年に初めて海浜幕張にお店をオープンして19年目に入った「ちばや~」さん。沖縄の独特の文化をずっとお店を通して発信してきたそうです。今回、初めての路面店を2022年2月17日に、ちはら台にオープンしました。

一歩お店に入ると、三線(さんしん)の音色と数々の沖縄物産に迎えられて、思わずテンションアップ! 奈良さんが現地に出向き買い求めた商品やお客様のリクエストに応えて仕入れた商品など1000アイテムがところ狭しと並びます。そんな「ちばや~」さんのイチオシ商品を教えていただきました。

海ぶどう

久米島・球美の生海ぶどう」は、200か所ほどある取引先の中から厳選したオススメ商品。本日入荷で昨日までは沖縄の海の中にあったものだそう。

毎週金曜日が入荷ということですよ~! 「冷蔵庫に入れるとせっかくのつぶが縮んでしまうので絶対に入れないで常温で保管してくださいね~。」ということです。海から直送ということで洗わずに食べてみましたが、口の中で「プチプチっ」とはじけた後に一瞬で消えるくちどけの良さが癖になりそうです。

沖縄そば

ハイビスカスの柄が可愛い「沖縄そば」。こちらも人気商品で毎年、年越し時期の12月29日~12月31日の3日間でなんと! 1000食を売り上げるそうです。沖縄通のみなさんのパワーもすごいですね!

生そばが手に入るのは千葉県でも希少ということです。別売りスープや具材もあるのでお手軽に沖縄そばが楽しめちゃいます。

西表島産のパイン

東京から約2000km離れた西表島から直送されるスナックパインピーチパインという完熟パインが4月下旬から約2カ月ほど「ちばや~」さんで発売されるそうです。こちらのパインも奈良さんが「沖縄の美味しいパイン」を探しに行き出会った、沖縄で一番美味しいと言われるパインだそうですよ~!スナックパインはその名のごとく手でちぎって食べられる大人気のパイン。ピーチパインは甘さと酸味のバランスが抜群で桃のような甘い香りのするパイン。南国フルーツ好きのみなさんは要チェックですよ! 今なら“桃の香りがするピーチパイン1玉貰える”スナック&ピーチパイン各2玉セットの予約を受付中(4月17日まで)とのことです。

店内は他にも「沖縄の人が普通に生活に使っているもの」がいっぱい!

品切れ中もあり、その日にしかお目にかかれない商品に出会えるかは行ってみないとわからない。まるで沖縄のスーパーみたいですね。

「ちばや~」とは、沖縄の方言で「頑張る人」「頑張って~」の意味があるそう。なんだか元気もらえそうですね。

沖縄好きのみなさん、ぜひ一度お店をのぞいてみてくださいね~!

●沖縄良品ショップ ちばや~●
市原市ちはら台西5-23-5 丸藤会館1階
0436-37-4991
10:30~19:00
定休日 木曜日

ちばや~公式ウェブサイト
ちばや~Facebookページ

地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

2019年より、市原市の情報をゆるゆると発信中。歌うことと書くことが好きなシンガーアンドライターです。

noriの最近の記事