Yahoo!ニュース

【入間市】なんてったって争奪戦! 旬の美味なさんまが公園内で食べられる最強のお祭りが開催されました。

田中アヤ地域ニュースサイト号外NETライター(狭山市・入間市)

令和5年11月5日(日)に「さいたま! いるま! さんま! 気仙沼直送! 入間さんま祭り」が開催されました。

会場は県営彩の森入間公園の多目的広場です。筆者が県営彩の森入間公園に到着したのは13時頃でした。公園の駐車場は満車だったので、近くのパーキングに停めるほどの混雑ぶりです。

このイベントは宮城県気仙沼市から直送された新鮮なさんま1000匹を炭火焼きにして販売(※一人一尾の販売)するお祭りです。

画像提供:入間さんま祭り実行委員会様
画像提供:入間さんま祭り実行委員会様

チラシを見てみると、さんまの炭火焼きがゲットできるだけでなくキッチンカーや屋台でのお食事が頂けたり、地元の農家さんのお野菜販売やミニコンサートがあったりと盛りだくさんな内容です。

このイベントはSNSでも大きくは拡散されていなかったので、筆者は「お昼ごろ行っても大丈夫でしょ。」なんて思っていたのですが、考えが甘かったんです...。なんと、あまりの人気で筆者が到着する前に、さんまの炭火焼きがゲットできる整理券は完売してしまいました(泣)。

入間さんま祭り実行委員会の出川さんにお話を伺うと、この日は近隣の市などで大きなお祭りが開催されていて、この人出でも例年よりは少ないとのこと。これでも人出が少ないなんて驚きです。このお祭りの開催を、多くの市民の方が楽しみにしていたのが分かりますよね!

会場内を見渡すとキッチンカーや屋台がずらりと立ち並んでいました。射的が楽しめるブースでは子ども達が夢中になって遊んでいましたよ。

また、入間市内で居酒屋さんを営んでいる「旬彩 ひと刻」さんのブース前には、子ども達に生きている鰻に触れてみて欲しいと生け簀を用意されていました。

子ども達は一生懸命に鰻を掴もうと挑むのですが、どうしてもヌルっと滑ってしまい悪戦苦闘していました(笑)。とても貴重な体験ですね!

会場内はさんまの焼ける煙が、美味しそうな香りとともに漂っていました。スタッフの方々は休む暇なく大量のさんまを焼いていきます。何しろ1000匹焼くわけですからね! この数を一気に焼いていくとは圧巻の一言です。 

筆者より一足先に到着していた友人がさんまをゲットしていましたよ! 味見をさせてもらうと炭火で焼かれているので皮は香ばしく、身はふっくら 。

しっかり脂が乗っていて、噛むたびに「じゅわ」っと美味しい脂とともに旨味が口の中いっぱいに溢れ出します。最高過ぎますよ!!

サンマTシャツの販売ブースもありました。確かに会場内にはサンマTシャツを着ていらっしゃる方が多く見受けられましたよ 。 

このTシャツはとても人気なのだそうで、残りはハンガーに掛かっているだけとのことでした。

ステージエリアに移動してみると、地元の子ども達によるダンスのステージや、力強く響き渡る太鼓の演奏が披露されていました。お祭りの終わりが近づくと会場内は大盛りあがり! 皆さんからはたくさんの拍手と声援が起き、盛大なフィナーレとなりました。

とても楽しく素敵な時間を過ごすことができました。また来年も美味しい気仙沼のさんまと共に、皆さんと笑顔になれる「さいたま! いるま! さんま! 気仙沼直送! 入間さんま祭り」が開催されることを願っています。次回は絶対にさんまをゲットできるように頑張りますよ(笑)。

【県営彩の森入間公園】

住所:入間市向陽台2丁目地内

電話:04-2960‐1664 管理センター(午前8時15分~午後5時※年末年始除く)

開園時間:終日開放

駐車場:無料(午前6時~午後7時)

地域ニュースサイト号外NETライター(狭山市・入間市)

地域ニュースサイト号外NETライターとして、狭山市・入間市を担当しています。グルメや素敵なスポット、子育てや生活に役立つ情報はもちろんのこと、イベントなどの旬な情報を発信していきます!プライベートでは、キャンプやアウトドアをこよなく愛する人です。どうぞよろしくお願いします

田中アヤの最近の記事