Yahoo!ニュース

「みらいデリって何?」「美味しくなったの?」セブンイレブンから新しいツナマヨ出たぞ!

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

セブンイレブンの「みらいデリおにぎりツナマヨネーズ」です!

セブンイレブンの「みらいデリ おにぎりツナマヨネーズ」145円(税込み)です。

※2023年11月7日時点での販売地域:沖縄県を除く全国

※沖縄県は11月14日発売

カロリーは259kcal、たんぱく質5.1g、脂質10.7g、炭水化物36.5g(糖質34.6g、食物繊維1.9g)、食塩相当量1.2g

重量は111g(実測値)。

黄エンドウ豆由来の原料と通常のツナを使用したツナマヨネーズを使用。出汁など魚介の旨味を加え、より風味が感じられるツナマヨネーズにリニューアルしました。(セブンイレブンニュースリリースより)

本商品は「みらいデリ」のラインナップ。

みらいデリは、持続可能な原材料調達を目指し生まれた新たな商品群。

本商品では、黄エンドウ豆由来の原料と通常のツナを使用したツナマヨネーズを使用しています。

一体どんなお味なのか?

食べてみました!

それでは切ります!

【新商品】

【旧商品】

見た目にはあまり変わらない感じですが、マヨネーズがややとろっとした感じになったような。

【新商品】

【旧商品】

食べてみると、食感の良いツナと、ナチュラルで上質かつ濃厚なマヨネーズの味わいがマッチして安定、安心の美味しさ。

ツナに黄エンドウ豆由来の新素材を加えているのは、食べた限りではわかりせん。

そしてごはんは粒立ちが良く、お米一粒一粒の食感がきっちり感じられます。

噛みしめるとじわ~と甘みが広がり、めっちゃ美味しいですね!

マイルドで旨味たっぷりのマヨネーズの味わいがごはんにピッタリとマッチしています。

リニューアルしてだしの風味が加わり、まろやかさで味わい深くなった印象。

やっぱりセブンのツナマヨは老舗の味!と思える完全無欠の味わいでございます。

1983年にセブンの担当者の方の閃きから偶然生まれた「ツナマヨおにぎり」は、売り上げ人気No.1を継続しており、今やおにぎり界の絶対王者にまで登り詰めました。

さらに今回は、未来志向の材料使用にチャレンジ!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事