Yahoo!ニュース

【沼津市】沼津の美味しい深海魚を唐揚げで!ららぽーと沼津で佐政水産さん「メヒカリ唐揚げ」を買ってきた

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回はららぽーと沼津でゲットできる美味しい魚介グルメの話題!

ららぽーと沼津1階「海鮮丼佐政」さんの冷凍食品コーナーで、沼津産の深海魚「メヒカリ」を使った唐揚げを買ってきました!

ららぽーと沼津
ららぽーと沼津

というわけで今回やってきたのは沼津市東椎路のショッピングモール「ららぽーと沼津」。

その1階フードコートにある「海鮮丼佐政」さんでは、その名の通り美味しい海鮮丼が味わえる一方、ひものやお寿司、魚介類を使ったお惣菜などもテイクアウトすることができます。

そんな中から今回買ってきたのがこちらの「メヒカリ唐揚げ」。お値段722円+税でした。

佐政水産さん「メヒカリ唐揚げ」
佐政水産さん「メヒカリ唐揚げ」

パックの中には衣付けされた深海魚「メヒカリ」がたっぷり300g。

深海魚も多く水揚げされ、沼津港には「沼津港深海水族館」もあったりして、「深海魚の街」としても知られる沼津市。

そんな沼津市ならではの冷凍食品がららぽーと沼津で気軽に買えちゃいます。

ちなみにこの「メヒカリ唐揚げ」を手掛けるのも沼津市の水産会社「佐政水産」さんです。

沼津産の深海魚「メヒカリ」の唐揚げです
沼津産の深海魚「メヒカリ」の唐揚げです

この「メヒカリ唐揚げ」は油で揚げる前の生の状態なので、家庭では袋から取り出して油で揚げていきます。

凍ったままの「メヒカリ唐揚げ」を約180度の油に入れて約2分。

凍ったままのメヒカリ唐揚げを油で揚げていきます
凍ったままのメヒカリ唐揚げを油で揚げていきます

カラッと揚がったメヒカリの油をきって、お皿に盛り付ければできあがり!

いい色に色づいた揚げたてのメヒカリ唐揚げの完成です!

揚げたてのメヒカリ唐揚げ
揚げたてのメヒカリ唐揚げ

香ばしく揚がったメヒカリ唐揚げは、身がふわふわほくほく!

頭も骨も丸ごと食べることができます。

淡白な中にもあっさり上品なうま味がたっぷり詰まっていて、これがもうめちゃウマです!

そのままでもほんのり塩味がついていて、また内臓がほろ苦くてちょっと大人の味。ビールのおつまみにもぴったりでした!

ふわふわほくほくの身が上品で美味しい!
ふわふわほくほくの身が上品で美味しい!

というわけで今回は、ららぽーと沼津で買ってきた佐政水産さんの「メヒカリ唐揚げ」の話題でした!

沼津ならではの深海魚メヒカリの唐揚げ、気軽に買って帰って揚げたてをビールと一緒に…なんて最高!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(ららぽーと沼津公式サイトより)

・海鮮丼佐政

・〒410-8541 静岡県沼津市東椎路字東荒301番地3 ららぽーと沼津 1階

・定休日:なし

・営業時間:11:00~21:00

・ららぽーと沼津による公式ページはこちら

また今回「メヒカリ唐揚げ」を買ってきた「海鮮丼佐政」さんでは、もちろん美味しい海鮮丼もいただくことができます!

「海鮮丼佐政」さんの海鮮丼を味わってきた模様も記事にしているので、そちらも合わせてどうぞ↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事