Yahoo!ニュース

【大阪市阿倍野区】食べないと損!元お客だった店長が作るネギソースが絶品すぎて、忘れられない。

もしカメWebPhotoライター(大阪市)

どんなに素材が素敵でこだわられていても、それに添える飾りつけやソースが旨くないと見た目で評価がグッと落ちてしまいます。ここのお店は、私が今まで味わったことのない味をたくさん味わせてくれました。そんな素敵なお店をご紹介したいと思います。

地下鉄御堂筋線昭和町駅から少し歩いてた公園の前にできたこちらのお店。

最近オープンしたばかりのお店なので、店内はとてもきれいでした。

テーブル席だけではなく、お子様もくつろぎやすいように、靴を脱いで食べられるスペースも広く確保されています。

こちら側から外を見ると、公園が見えます。

他にも店内にはたくさんの小物が飾られていました。

こちらの小物たちは、全て店長の私物。 多趣味な様子がうかがえます。

では早速メニューのご紹介をしたいと思います。

テイクアウトもあるようですが、メインのメニューはこちら。

とてもシンプルなものとなっています。

ただこちらのメニューの面白いところは、こちらの魚のメニューです。

「魚」と書かれているだけで、何の魚かは書かれていません。

それはなぜかというと、その日によって提供できる魚が変わるからです。

何を提供できるかは、朝市などの仕入れによって変わるという事。

つまり常に新鮮なものを提供してくれるという事です。

これは消費者としてはめちゃくちゃ嬉しいポイントですよね。

因みに本日の魚は、

このように黒板に大きく書いてくれていますので、分かりやすくなっています。

一つ一つのメニューに熱い思いがある店長さんが、一つ一つ丁寧に教えてくれました。そして私が選んだメニューは、

しょうが焼き定食です。

どこから感想を述べるべきなのか迷うぐらいどれもとても美味しかったです。

順番にお伝えすると・・・

混ぜご飯は、混ぜご飯と白ご飯を選ぶことができるのですが、ほとんどのお客さんが選ぶという混ぜご飯。

私も混ぜご飯にしたのですが、こちらは野菜だけではなくじゃこも入っていてヘルシーなつくりとなっています。

ヘルシーだけど、味はしっかりと付いていてとても美味しかったです。

次はお味噌汁。これは驚くほど大きな野菜がゴロゴロと入っていて、自分の家で作るよりも量もある感じでした。

食べ応え抜群でしたよ。味噌の味の中にも野菜の味が染み出ていて、身にも染みる味となっていました。

そしてメインのしょうが焼き。

マーガレットポークという乳酸菌を食べて育てた豚肉を使用しています。

想像以上に柔らかく、食べやすかったです。味付けは少し濃いめで、生姜の味がしっかりと付いていました。

そして忘れてはいけないのが、しょうが焼きに添えられている野菜。

店長には本当に申し訳ないのですが、正直私はしょうが焼きよりもおいしいと感じてしまったのが、

この野菜たちにかけられているネギソースです。

作り方はとてもシンプルだそうですが、味は想像していたものとは全然違いました。

ネギソースなのでネギの味はもちろん濃いのですが、それだけではない奥深いものがあり、生まれて初めて味わった味に衝撃が走りました。

これはこのしょうが焼きと魚のソテーでしか味わえないので、ぜひ食べてみてほしい品物の一つです。

気さくで話しやすい店長さんは、元々本町の方にあるお店のお客さんだったそうです。

そこから店長となり、こちらでお店を開くことになったということ。

そのエピソードがとても面白く、縁って大事だなと改めて感じました。

今後は公園で遊んだ帰りにでもゆっくりしてもらえるようにカフェとしても営業したいと考えているようです。

これからどんどん進化していくお店にワクワクしますね。

【nunome no sato (布目の里 昭和町店)】
〒545-0021
住所:大阪市阿倍野区阪南町1-52-3
電話番号:06-6624-4771
営業時間:11:30〜15:00
定休日:木曜日+不定休
インスタグラム

WebPhotoライター(大阪市)

写真を撮ることが大好きなフォトライターです。大阪市内のオススメのお店を紹介しています。一期一会を大切に。出会ったお店の方々の思いも載せながら、写真からも伝わるように工夫しています。カメの歩みのようにゆっくりとでも確実に、一歩一歩前進がモットーです。よろしくお願いいたします。

もしカメの最近の記事