Yahoo!ニュース

【大阪市住吉区】韓国の母直伝。まるで韓国で食べているような感覚になる本格的な料理を堪能してきました

もしカメWebPhotoライター(大阪市)

大阪の我孫子の街にまた新たにおいしいお店ができていました。飲食店がひしめく激戦区だからこそ、生き抜いていくには難しいと思うのですが、人好し、味良し、店舗良しの3拍子揃ったすてきなお店でした。本格的な韓国料理を提供するお店です。中でも、こだわりポイントがすごいです。それではご紹介したいと思います

JR阪和線我孫子町駅から徒歩4分ほどのところにあるお店がこちらです。

お店はご夫婦で営業されています。

旦那様が韓国人のオーナーさんです。

食材は韓国産を多く取り入れているのに、お値段がとてもリーズナブルな設定になっています。

それにも関わらず、おすすめランチはさらにお得な設定になっていますので、この看板は要チェックです。

また、喫煙スペースもありました。

さて店内に入ってみると、カウンター席とテーブル席に分かれていました。

この電球何かに見えませんか?

そうなんです。

”月”になっているんです。

店名にもなっている「DAR BIT」(月の光)

少しずれてしまったのですが、月の光が店名を照らしていて、とてもおしゃれな作りになっていました。

この”月の光”というのは、出入り口の近くにある小窓を外から中を覗くと、月のライトが猫(下の画像)を照らすように見えたところから思いついたとのこと。

名前の決め方がとてもすてきだなと思いました。

ぜひ小窓から覗いて体験してみてください。

そして棚の上にはたくさんのお酒が並んでいました。

さてメニューはこちらです。

他にもたくさんメニューがありました。

ちなみに全てメニューがランチとディナー、どちらの時間帯でも注文が可能です。

そして忘れてはいけないのがこちら。

もうすぐオープンしてから1年目を迎えるという事で、毎月イベントを開催しています。

6月は食べ放題を開催します。

お店のスペースは限られているので普段でも人数の兼ね合いでお断りすることもあるとのこと。

人気店ですので、食べ放題が始まったらいつも以上に賑わうかもしれませんね。

確実に利用するためにも予約必須ですね。

それでは今回いただいたランチをご紹介したいと思います。

今回は事前に予約をしていたので、オーナーさんおすすめのランチをいただくことができました。

普段のランチメニューは

日替わりの3種盛りと

ご飯もの(今回で言うと牛肉キンパ)を注文すると、スープが

スープもの(トックスープなど)を注文するとご飯がセットで出てきます。

(ヤンニョムソースマヨのチキンとハニーマスタードチキンはオーナーさんからのサービスです。)

韓国と言えば、コーン茶ですよね。

ランチは無料で提供してくださいます。

これも嬉しいポイントになっています。

このコーン茶ですが、めちゃくちゃ濃かったんです。

なぜかな?と思っていたら、なんと豆から煮だして作られているからでした。

お客さんから「このお茶を販売してください」と言われるほど人気があるお茶です。

確かに、販売していたら買って帰りたくなるほどおいしかったです。

まずは3種盛りのご紹介です。

左からチョレギサラダ、ソーセージ(ヤンニョムソース)、韓国のおでんになっています。

この3種盛りは日替わりとなっています。

韓国のおでんは初めて食べました。

見た目はコリコリしていそうな感じだったのですが、食べてみるととてもやわらかかったです。

おでんとは言え、煮込まれているのではなく、炒められています。

どれも少し辛かったです。

次は牛肉キンパとヤンニョムソースマヨのチキンとハニーマスタードチキンです。

キンパはお店によって中身が違うので、お店の特徴がとても出るように感じます。

オーナーさんが作ってくださった牛肉キンパは具だくさんです。

色も鮮やかで見た目にも楽しませてくれています。

味は、ごま油とゴマの味がしっかりとついていておいしかったです。

またたくわんも入っているので、それもアクセントになっていて食感も楽しませてくれていました。

そしてヤンニョムソースマヨのチキンとハニーマスタードチキンは・・・

カリカリに揚げられていて中身はやわらかいし、とてもおいしかったです。

これは、別メニューになってしまいますが、ぜひとも食べていただきたい料理の一つです。

味も2種類あったので、交互に食べて楽しみました。

そしてソルロンタンのスープは、骨からだしをとって作っているという本格的なものです。

中には粉末を使って作る方法もあるそうですが、オーナーさんは4時間もかけて作っています。

これはオーナーさんのこだわりの一つでもあるのですが、韓国人のお客さんたちにとっても重要なポイントのようで、

お店に訪問しては、手作りかどうかを確認されるそうです。

そして最後は酢の物です。

辛いものが多いので、酢の物で、お口直しができて嬉しかったです。

おなかがいっぱいになり大満足でした。

オーナーさんが料理を始めるきっかけになったのは、オーナーさんのお母さんが韓国で30年ほどお店を経営されていたから。

お母さんに料理を習っているうちに他の国の料理も学んでみたいと思い、日本に来日しました。

そこで奥さまと出会い、我孫子で韓国料理のお店を開くようになりました。

オーナーさんのこだわりは、できるだけ国産(韓国産)の物を使用するということ。

特に調味料に関しては、ほぼ韓国産だそうです。

少々値段が高くなってしまっても、おいしいものを提供したいという思いがあります。

そのこだわりがあるおかげで、現地に行かなくても現地の味を食べられるのですね。嬉しくなりますね。

また買い物も毎日行くようにし、新鮮なものを提供しているのもこだわりの一つです。

「お客さんが喜んでくれるのが私の幸せです」と嬉しそうにお話してくださるオーナーさんが本当にすてきでした。

実は2号店のお店オープンも考えられているそうです。

まだどこの場所でお店を開くかは未定だそうですが、たとえ遠くにできたとしても絶対に行きたいなと思いました。

続報が楽しみですね。

でもその前に・・・6月のイベントにぜひ参加したいと思います。

情報はインスタグラムでも更新されるそうですので、チェックしてみてくださいね。

オーナーさん奥さま、お忙しい中たくさんお話を聞かせてくださりありがとうございました。

【DAR BIT】
住所:大阪市住吉区我孫子5-12-1
TEL:080-4646-6860
営業時間:ランチ 11:30〜14:00(L.o14:00)
ディナー 17:00〜22:00(L.o21:30)
定休日:水曜日
インスタグラム

WebPhotoライター(大阪市)

写真を撮ることが大好きなフォトライターです。大阪市内のオススメのお店を紹介しています。一期一会を大切に。出会ったお店の方々の思いも載せながら、写真からも伝わるように工夫しています。カメの歩みのようにゆっくりとでも確実に、一歩一歩前進がモットーです。よろしくお願いいたします。

もしカメの最近の記事