Yahoo!ニュース

【周南市】金剛山で40年ご夫婦が営む懐しさ漂う「和洋菓子 サフラン」で評判のブランデーケーキを購入。

はるあき地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

今回は周南市金剛山にある「和洋菓子 サフラン」のご紹介です。

車はお店の前に横付けする形で停めていいそうです。
車はお店の前に横付けする形で停めていいそうです。

ご夫婦で営まれているお店は、金剛山にお店を開いて40年以上が経つお菓子屋さん。

ちなみにその前は、徳山市内の違う場所で営業されていたそうですよ。

筆者は今まで知らなかったお店でしたが、少し前にお店を見かけて、口コミなどを検索…。

筆者が好きなブランデーケーキも置いてある…。

食べてみたい! ということで、お邪魔してみることに。

住宅街にあるお店は、大きな看板等はありません。

入ってもいいのかなと、少しためらいましたが、ガラス窓にちゃんと「OPEN」「サフラン」とかかっています。

いざ、気になる店内へ…。

L字型に設置されたショーケース。中には和菓子・洋菓子が並んでいます。

向かって正面にはお饅頭。

パイまん(100円)

いもまんじゅう(110円)。

栗まん(110円)。

詰め合わせ各種。

そして、右側のショーケースにはケーキなどが並びます。

シンプルな見た目で、素朴なケーキ。

お値段は270円のものが多かったです。

筆者は、お邪魔する前から気になっていたブランデーケーキ(1,100円)を購入しました。

店主さんが包んで下さいました。
店主さんが包んで下さいました。

そして、おまけでパイまんを1ついただきました。ありがたい。

自宅で頂いたブランデーケーキ。

アルミっぽい包みを開くと、ふわぁ〜〜っとブランデーのいい香り…。

外側にはブランデーが染み込んでいて、しっとり。リッチな感じです。

お味は甘さ控えめで、上品!

そして、初日に食べた時には中がほろっとした感じに思えたのですが、翌日はしっとりしたような…。

筆者の主観ですが、カットする厚みや日によっても変わるのかも?

箱もしっかりしていました。
箱もしっかりしていました。

店主さんによると、ブランデーケーキは評判が良い商品の一つだそうです

食べてみると納得でした。

筆者も毎日の楽しみに、ちょっとずつ味わいたいと思います。

「周南まん」と書かれた包装なのでお土産に喜ばれそうです。
「周南まん」と書かれた包装なのでお土産に喜ばれそうです。

そして、パイまん。

こちらはパイ生地に餡が入っています。

餡は白いですが、単純な白あんではないような…。

何餡かは不明ですが、パイ生地の食感と風味、甘い餡が美味しいお饅頭でしたよ。

和と洋が混ざりあったようなお菓子です。

初めてお邪魔した「和洋菓子サフラン」。扉を開くとちょっとレトロで懐かしさを感じる空気が漂います。

そこで迎えてくれるお菓子が魅力的なのはもちろん、ご夫婦のお人柄も温かく素敵なんです。

ご夫婦はいつまで(お店を)続けるか分からない…と話されていました。

長く続くお店ですが、今のところ跡を継がれる方がいらっしゃらないそうなのです。

お店を知ったばかりの筆者。

もう少し早くお店の存在を知っておきたかった…。またお菓子を買いたくなったら、行ってみたいです。

皆様も機会があったら立ち寄ってみてはいかがでしょう。

ちなみに、店主さんによると日曜日の午前中は、畑作業のため営業されていないそうなのでご注意下さいね。

【店舗情報】
店名:和洋菓子サフラン
所在地:〒745-0851 山口県周南市徳山西金剛山6785‐10

地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

周南市って、下松市ってどんなところ?ずっと暮らしていても、口ごもってしまいます。一言では伝えられませんが、こんなに素敵で楽しいことがあるのに知らないままなんてもったいない!そんな気持ちで地域の情報を発信していくので、チラッとでも覗いて頂けるとうれしいです。

はるあきの最近の記事