意外とでかい!シリーズ初期のガンプラは大味ながら迫力満点
こんにちは!
ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。
当記事では、ガンプラの「製品構成」や「ギミック」などを紹介しています!
今回のガンプラは「機動戦士ガンダムZZ」より、
ザクIII改 です!
最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。
HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
HGUC
High Grade Universal Century
◆前後ショット◆
アクシズがザク系統の最終型として開発した機体「ザクIII」の「マシュマー・セロ」専用機「 ザクIII改」。
「ザクIII」の各種装備を換装したもので「マシュマーカスタム」とか呼ばれたりもしますが、個々の装備は本来のオプションであり、ワンオフの機体というわけではありません。
アクシズ
ガンダム作品に登場する架空の小惑星基地。
また、そこを拠点とした組織。
HGUCの第3弾、シリーズ初期の製品ということでパーツは結構大味。
でも25m級の巨体は、なかなかに迫力があります!
パーツの合わせ目がそこら中に出るため、キレイに仕上げるには結構な手間がかかりそうですが、素組みの難易度は高くありません。
◆サイズ比較◆
HGUC版ガンダム(バンダイホビーサイト)と並べるとこんな感じ。
設定上の頭長高は、当機が25.3mで、ガンダムが18.0m。
スケールはいずれも1/144です。
※ このガンダムは縮尺がほぼ正確なので、スケールの誤差を確認するのに便利!
◆パーツ構成◆
成形品 x 7、ポリキャップ、シール。
物量は、最近のHGのキットとしては、やや多めだと思います。
ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。
シールは4枚しかありません。
塗装もかんたんなので、モノアイ以外はマーカーで塗ってしまったほうがラクチンです。
モノアイ
ガンダム作品に見られる、一つ目のようなデザインの単眼カメラのこと。
ランナーの大きな写真は以下をご参照ください。
HGUC ザクIII改 [AMX-011S] 003(当方のブログです)
◆付属品◆
本体以外の付属品は次のとおり。
- ビームライフル
- ビームサーベル
- ハンドパーツ
握り手 [左右]
銃器用 [左右]
ハンドパーツ
「握り手」と「銃器用」が、それぞれ一組づつ付属。
接続はボールジョイントで、かんたんに交換できます。
ビームライフル
本来「ザクIII」用に開発されていたライフルが、遅れて完成したものです。
銃身左側には、長めのフォアグリップが飛び出ています。
可動箇所はありません。
利用の際は「銃器用」のハンドパーツで保持。
ハンドパーツは左右分あるので、どちらの手でも使用できます。
フォアグリップは実際につかむこともできますが、腕の可動域の問題で結構無理があります。
あまりカッコ良くは構えられません…。
ビームサーベル
エフェクト一体型の物が2本付属。
「握り手」で持てますが、刀身を塗装しないとイマイチ様になりません。
◆ギミック◆
ビームキャノン
フロントアーマーに装備されている中型ビーム砲です。
起こしてグリップを展開できます。
キャノンは両側に装備されていて、グリップは「握り手」で保持可能です。
ただ実際のところ「保持できます!」と言い切るには無理がある感じで、手首の角度なんかは、もう少しで外れるギリギリだったりします…。
◆まとめ◆
- 「機動戦士ガンダムZZ」より「ザクIII改」のキットです。
- シリーズ初期の製品ゆえ、構成パーツは少々大味。
- 25m級の巨体は迫力があります!
- 武器類の取り回しがイマイチ…。
- 素組みの難易度は高くありません、初心者さんでも大丈夫です。
以上、HGUC「ザクIII改」のレビューでした。
ご覧いただきありがとうございます。
よろしければ、いいね & フォロー してくださいね!