Yahoo!ニュース

【京都市山科区】人気スイーツ店「ウルソンドール」が2023年9月20日イオンタウン山科椥辻に再び出店

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

2023年9月20日イオンタウン山科椥辻に、かわいいクマのスイーツで大人気のOurson d’or (ウルソンドール)が出店されます。

(画像提供:Ourson d’or)
(画像提供:Ourson d’or)

Ourson d’or (ウルソンドール)は大阪の天満橋筋にある、2022年7月にオープンして1年ほどのお店なのですが、育児漫画で紹介され、かわいいクマのスイーツと美味しさに、時には午前中に売り切れる時もあるほどの人気店です。

前回2023年8月30日に出店された際にも、お店では即完売の特製プリンの販売があったのですが、今回も数量限定で販売されます。

(画像提供:Ourson d’or)
(画像提供:Ourson d’or)

筆者も毎回出店されるたびにうかがっているのですが、お店の一押しのスコーンとマフィンは午前中に売り切れる種類も出るほど人気があります。

(2023年8月30日 イオンタウン山科椥辻出店時)
(2023年8月30日 イオンタウン山科椥辻出店時)

しかも、出店のたびに販売されるスイーツの種類が増えており、中には新発売のものもあります。事前に店主さんにうかがったところ、スコーンは6種類、マフィンはお店では30分で売り切れてしまうという期間限定の安納芋オレオをはじめ6種類、クッキーを数種類販売されます。

(2023年8月30日 イオンタウン山科椥辻出店時)
(2023年8月30日 イオンタウン山科椥辻出店時)

スコーンには甘くないサレというものがあり、スコーンサレサラミチーズとスコーンサレトマトバジルも販売されます。どちらもおいしかったのですが、トマトバジルはセミドライのトマトが味が濃厚なのに青臭さがなく、トマト嫌いの子供もパクパク食べていました。

筆者がおすすめなのがこちらのエッグタルトです。オーブントースターや電子レンジで少し温めると中のカスタードがトロリと、逆に冷蔵庫で冷やすとプリンのようなツルンとし、お好みの食感で食べることができます。

(2023年8月30日 イオンタウン山科椥辻出店時)
(2023年8月30日 イオンタウン山科椥辻出店時)

こちらのなめらかプリンは、「お皿に出して食べてくださいね」と言われたのですが、そのままで食べるとなめらかで甘さ控えめなプリンが、ホロ苦なカラメルと合わさるとぐっと甘さが際立つので、プリン全体にカラメルがかかるように皿に出した方がよりおいしく食べられました。

(2023年8月30日 イオンタウン山科椥辻出店時)
(2023年8月30日 イオンタウン山科椥辻出店時)

店主さんとお話しした中で、筆者がスコーン目当てで長年通っている喫茶店で以前働いておられて、その店のスコーンなどのスイーツのレシピは店長さんオリジナルとお聞きしてびっくりしました。しかも、そちらのスコーンはあっさりサクサク系、Ourson d’or はしっとりリッチ系で、方向性がまったく違い甲乙つけがたい美味しさなのですが、どちらも店主さんが作られたと知り、技術力の高さに本当に驚かされました。

10月9日にも出店される予定なので、かわいいクマのスイーツに癒されること間違いなしなので、ぜひこの機会に食べてみてくださいね。

【店舗情報】

Ourson d’or (ウルソンドール)

Instagram:@ourson_dor_24

公式サイト:https://oursondor24.buyshop.jp

【イベント開催地】

イオンタウン山科椥辻

住所:〒607-8162 京都府京都市山科区椥辻草海道町15-1

営業時間:9:00~22:00(Ourson d’orの出店は10:00~18:00)

定休日:なし

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事