Yahoo!ニュース

【新型コロナワクチン接種後のIgA血管炎】副反応の可能性と注意点

大塚篤司近畿大学医学部皮膚科学教室 主任教授
(提供:イメージマート)

【新型コロナウイルス感染症とIgA血管炎の関連性】

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中で猛威を振るって以降、さまざまな健康被害が報告されています。その中でも注目されているのが、COVID-19とIgA血管炎(別名:ヘノッホ・シェーンライン紫斑病)との関連性です。IgA血管炎は、主に小児に多く見られる自己免疫疾患の一種で、皮膚の紫斑、関節痛、腹痛、腎障害などの症状を伴います。

近年、COVID-19に感染した患者や、新型コロナワクチンを接種した人の中に、IgA血管炎を発症したケースが報告されています。今回の記事では、COVID-19とIgA血管炎の関係性について、最新の研究結果を解説します。

【COVID-19感染後に発症したIgA血管炎の特徴】

COVID-19に感染した後、IgA血管炎を発症した患者の特徴をまとめると、以下のようになります。

  • 男性に多く見られる(通常のIgA血管炎は男女比が1.2:1程度)
  • 小児だけでなく、成人にも多く見られる
  • 感染から発症までの期間は平均14.3日
  • 関節痛の頻度が通常のIgA血管炎よりも低い(43%vs.84%)
  • 消化器症状は小児に多く、腎障害は成人に多い

これらの特徴から、COVID-19に関連したIgA血管炎は、従来のIgA血管炎とは異なる臨床像を示す可能性が示唆されています。ただし、発症メカニズムについてはまだ不明な点が多く、今後さらなる研究が必要とされています。

【新型コロナワクチン接種後のIgA血管炎】

新型コロナワクチンの接種が進む中、ワクチン接種後にIgA血管炎を発症した事例も報告されています。ワクチン接種後のIgA血管炎の特徴は、以下の通りです。

  • 男女比は1:1で、性差は見られない
  • 成人に多く見られる(ワクチン接種率が成人で高いことが影響している可能性あり)
  • mRNAワクチンを接種した患者が65%を占める
  • 接種から発症までの期間は5時間~20日

ワクチン接種がIgA血管炎の発症に直接関与しているかどうかは、現時点では明らかではありません。ただし、ワクチンによって誘発される免疫反応が、IgA血管炎の発症に何らかの影響を与えている可能性は否定できません。特に、自己免疫疾患の既往歴がある人や、免疫系の異常を抱えている人は、ワクチン接種後の体調変化に注意が必要かもしれません。

【IgA血管炎の発症メカニズムとCOVID-19の関係】

IgA血管炎の正確な発症メカニズムはまだ解明されていませんが、COVID-19との関連性を示唆するいくつかの仮説が提唱されています。

  • サイトカインストーム: COVID-19感染によって引き起こされる過剰な炎症反応が、血管内皮の損傷やIgAの異常産生を誘発する可能性がある。
  • ウイルスの直接侵入: SARS-CoV-2が血管内皮細胞に直接感染することで、血管炎を引き起こす可能性がある。
  • 分子相同性: ウイルス抗原と自己抗原の類似性により、自己免疫反応が誘発される可能性がある。

特に、COVID-19患者では、IgAの早期セロコンバージョン(血清転換)が確認されており、IgAが免疫の過剰活性化に関与している可能性が示唆されています。ただし、これらの仮説を裏付けるためには、さらなる研究が必要とされています。

COVID-19とIgA血管炎の関係は、まだ解明されていない部分が多く残されています。しかし、COVID-19感染者やワクチン接種者の中には、IgA血管炎を発症するリスクが高い人がいる可能性があります。特に、皮膚に紫斑が出現したり、関節痛や腹痛などの症状が見られたりした場合は、速やかに医療機関を受診することが大切です。また、自己免疫疾患の既往歴がある人は、ワクチン接種後の体調管理に十分注意を払いましょう。

COVID-19とIgA血管炎に関する研究は、今後さらに進展していくことが期待されます。最新の情報を注視しつつ、適切な予防と治療を心がけることが重要です。

参考文献:

1. Di Vincenzo, F., Ennas, S., Pizzoferrato, M. et al. Henoch–schonlein purpura following exposure to SARS‑CoV2 vaccine or infection: a systematic review and a case report. Intern Emerg Med (2024). https://doi.org/10.1007/s11739-023-03366-w

近畿大学医学部皮膚科学教室 主任教授

千葉県出身、1976年生まれ。2003年、信州大学医学部卒業。皮膚科専門医、がん治療認定医、アレルギー専門医。チューリッヒ大学病院皮膚科客員研究員、京都大学医学部特定准教授を経て2021年4月より現職。専門はアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患と皮膚悪性腫瘍(主にがん免疫療法)。コラムニストとして日本経済新聞などに寄稿。著書に『心にしみる皮膚の話』(朝日新聞出版社)、『最新医学で一番正しい アトピーの治し方』(ダイヤモンド社)、『本当に良い医者と病院の見抜き方、教えます。』(大和出版)がある。熱狂的なB'zファン。

美肌アカデミー:自宅で叶える若返りと美肌のコツ

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月4回程度(不定期)

皮膚科の第一人者、大塚篤司教授が贈る40代50代女性のための美肌レッスン。科学の力で美しさを引き出すスキンケア法、生活習慣改善のコツ、若々しさを保つ食事法など、エイジングケアのエッセンスを凝縮。あなたの「美」を内側から輝かせる秘訣が、ここにあります。人生100年時代の美肌作りを、今始めましょう。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

大塚篤司の最近の記事