Yahoo!ニュース

【那須塩原市】「かんぽの宿 塩原」からリブランドした「亀の井ホテル 塩原」に泊まってきました。

なすがすきー地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

塩原にある「亀の井ホテル 塩原」に泊まってきました。

看板が真新しいです。「亀の井ホテル」はマイステイズ・ホテル・グループのホテルで、2022年4月、旧かんぽの宿がマイステイズ・ホテル・グループの一員になりました。

「かんぽの宿」2022年4月5日 運営開始 | MYSTAYS

リブランド日は2022年7月1日。全国の約30施設が「かんぽの宿」から「亀の井ホテル」へ名称を変更しました。

「亀の井ホテル」全国で32施設を展開 | Mystays

亀の井ホテル 塩原の客室数は全39室。旧かんぽの宿の中では比較的小規模の宿泊施設です。

エントランスもコンパクトで落ち着いています。

ロビーは古さを全く感じません。

浴衣は各自でサイズを選び、客室まで持っていくスタイルです。

帯やタオルは客室に備えてあります。

清潔感のある和室です。

広縁(ひろえん)にテーブルと冷蔵庫がありました。

窓からの眺めです。夏もいいですが紅葉の時期に訪れたら素晴らしい眺めが期待できそうです。

窓際に洗面台が備え付けられていました。ドライヤーがレトロです。

お風呂は大浴場があり、天然温泉「塩の湯温泉」を使用しています。同じ源泉を使っていますが、露天風呂は循環ろ過で無色透明、内湯が消毒と加水で色が茶色でした。塩の湯温泉は神経痛などに効能があるそうです。

夕食はバイキングではなくコースメニューで提供されます。

一番リーズナブルな「清流せせらぎプラン(スタンダードプラン)」のお品書きは、

  • 食前酢 黒酢はちみつ&梅
  • 前菜皿 野菜と魚介の彩り盛合せ
  • 温物 牛乳茶椀蒸し
  • 御造里 刺身盛合せ 妻色々
  • 焼物 銀ヒラス焼 ジェノバソース あしらい
  • 煮物 とうもろこし万頭トマトのせ トマトソース 枝豆
  • 台物 豚肉胡麻豆乳鍋 ピリ辛肉味噌のせ 鍋野菜
  • 揚物 鱧梅しそ天婦羅 野菜
  • 食事 白御飯 香の物
  • 御吸物 栗麩 茗荷 くず切り みつば
  • 食後 濃厚プリン 水まんじゅう オレンジ 白桃

でした。

料理の一部を紹介します。豚肉胡麻豆乳鍋はピリ辛の肉味噌がのっていますが、辛さがほどよく、辛い物が苦手な方でも大丈夫そうです。

食後のデザート。

盛り付けがキレイですね。とろんとしたプリンにシャインマスカットの水まんじゅうがコースの締めにピッタリです。

どのお料理も洗練された味で大変美味しかったです。残さず食べたらおなかがいっぱい。大満足です。

夜食に夜泣き担々麺のサービスを実施していました。

新生「亀の井ホテル」に登場!『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』サービス | 亀の井ホテル (旧かんぽの宿)

夕食でおなかがパンパン。残念ながら夜鳴き担々麵は食べられませんでした。

朝食はバイキング形式です。新鮮な野菜が並んでいます。

パンやご飯、おなじみのおかずが並ぶ中、特に目を引いたのが「めでたい飯」というメニュー。

「めでたい飯」は、縁起が良いといわれる真鯛を、独自のタレに漬けこんだ「亀の井漬け」にとろろをまぜたものをご飯にかけていただきます。

夕食の名残で朝食があまり食べられませんでしたが、品数はほどよく充実していました。朝夕の食事に温泉と満喫しました。

今回は「県民一家族一旅行」を利用しての宿泊です。

宿泊一人あたり最大5,000円割引に加え、道の駅や一部のコンビニエンスストアで使える2,000円分のクーポンがつきます。亀の井ホテルでは夕食時の飲み物でも使えました。

栃木県民割「県民一家族一旅行」は2022年9月末まで延長しました。「亀の井ホテル 塩原」が気になった方はぜひチェックしてみてください。

【施設情報】
亀の井ホテル 塩原
住所:〒329-2921 那須塩原市塩原1256
電話番号:0287-32-2845

地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市(旧黒磯市・旧西那須野町・旧塩原町)と大田原市(旧大田原市・旧黒羽町・旧湯津上村)のグルメ情報やイベント情報などを発信します。諸事情によりこちらでは那須町の情報はありません。よろしくお願いします。

なすがすきーの最近の記事