Yahoo!ニュース

【平間】絶品餃子がウリの「餃子舗 大珉」で旨い町中華を堪能

和合大樹/Wago TaikiWAGO PLANNING代表(川崎市)

※この記事は「なかはらPR」より転載しております。オリジナル記事が読みたい方はこちらからご覧下さい。

今回は、平間駅からガス橋方面に歩いて1分の所に店を構える町中華「餃子舗 大珉」をPR!

リーズナブルに美味しい町中華を楽しめる、長年地元で愛されているお店です。「元祖 手づくり餃子の店」と謳っているだけあって、パンチの効いた餃子は抜群の旨さで人気となっています!

ランチメニューはこんな感じ。

700~850円でこれだけの種類の定食を楽しめるという事で、地元で働く方々が常連さんになっています。

私はこの日、何故か「メンマ」を猛烈に食べたい気分だったので、支那竹ラーメンと餃子(6個)のセットを注文。

支那竹ラーメンなんて、人生で初めて頼んだかもしれません・・・!笑

注文した後に心の中で、「記事にするなら、王道のチャーシュメンにすべきだったかな」「あるいは、人気の餃子定食や野菜炒め定食にすれば良かったかな」と反省するも時すでに遅し。

私はその時自分が食べたい物をお構いなく頼むスタイルで突き進みます・・・!笑

支那竹ラーメン+餃子(850円)
支那竹ラーメン+餃子(850円)

ラーメンが運ばれてくると、期待通りのメンマの量!もやしがトッピングされているのも、町中華感があってイイですよね。

メンマにもやし、そしてサヤエンドウとナルトにチャーシューなど、様々な食感があって飽きずに食べれるので、速攻で完食しそうな勢いです・・・!

餃子(6個)
餃子(6個)

850円のセットの餃子なのにこのボリューム感。

さすが餃子がウリのお店です。

定番の酢醤油につけて食べると、ガツンッとニンニクのインパクトが凄い・・・!人と会う予定がある人はちょっと注意が必要かもしれません!

そして、ニンニクのインパクトに負けじと皮も甘くてモチモチで、手作り餃子感の溢れる暖かい味わいがあります。

これはご飯やビールにぴったりの一品です。町中華のラーメンと餃子を食べると、いつもビールを飲みたくなってしまうのですが、この日も仕事中のため断念。(マジで注文しようか一瞬迷いました。笑)

これからも定期的に通って、私も常連さんの仲間入りを目指していこうかと思います。笑

あわせて読みたい:【武蔵小杉】何を頼んでもハズさない!法政通りの町中華「天下一」で満幅ランチ|なかはらPR

店舗情報

【住所】川崎市中原区田尻町20-3

【電話番号】044-522-0615

【営業時間】11:30~14:30、17:00~21:00

【ホームページ】餃子舗 大珉 食べログ

あわせて読みたい:【新丸子】白米が止まらない!手作り愛情料理が自慢の「旬処 味空間」でほっとするランチ|なかはらPR

「なかはらPR」では、「川崎市中原区を再発見!」をコンセプトに、皆さんの生活に役立つ情報を分かりやすく発信しています。ぜひSNSのフォローよろしくお願い致します。

Twitter:なかはらPR@中原区で"ふらっと"したい時に見るメディア

Instagram:なかはらPR

公式サイト:なかはらPR|中原区で"ふらっと"したい時に見るメディア

お得な情報をお届けする公式LINE:なかはらPR

WAGO PLANNING代表(川崎市)

中原区のローカルメディア「なかはらPR」運営|ひとり広告代理店|ホームページ制作・クリエイティブ制作・広報|イベント運営|店舗経営

和合大樹/Wago Taikiの最近の記事