Yahoo!ニュース

【沼津市】春はもうすぐそこ!ぬまづの宝100選にも選ばれた桜スポット「香貫山香陵台の桜」が咲き始める

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

冬の寒さもやわらぎ、だんだんと温かい日が増えてきた今日この頃。

春になると楽しみなことのひとつはやっぱり桜の便り!

沼津市内でもたくさんの桜スポットがありますが、今回訪れたのは香貫山

「ぬまづの宝100選」にも選ばれた「香貫山香陵台の桜」がすでに咲き始めていました!

香貫山の登山道
香貫山の登山道

というわけで今回訪れたのは香貫山(かぬきやま)。

沼津市街地からも近く、沼津市役所や沼津市民文化センターよりやや東にある、標高193メートルの小高い山です。

山頂までの道も舗装されていて歩きやすいので、休日にのんびりハイキングを楽しむにはうってつけのスポット。

そんな香貫山の中腹にあるのが「香陵台(こうりょうだい)」と呼ばれる広場。

ここまでは自家用車でのぼることができ、10台程度ではありますが駐車スペースもあります。

香陵台の駐車スペース
香陵台の駐車スペース

そんな香陵台には広場や遊具、ベンチがあって、ちょっとした公園のようになっています。

奥に見えるのは戦没者の慰霊のために建てられた五重の塔。

この五重の塔は市街地から香貫山を見上げてもよく見えたりします。

香貫山香陵台の広場
香貫山香陵台の広場

山頂の展望台ももちろんですが、ここ香陵台の広場からも、沼津市街地や市内を流れる狩野川がよく見えます。

上までのぼらなくても、気軽に車で街が一望できる展望スポットに行けるのは楽しいもの。

夜になると街の夜景も綺麗に見えたりします。

沼津市街地や狩野川の流れがよく見えます
沼津市街地や狩野川の流れがよく見えます

そんな香陵台の広場にはたくさんの桜の木があり、春になると見ごろを迎えます。

その桜の見事さは、市民によって選りすぐられた沼津の魅力「ぬまづの宝100選」にも選ばれるほど。

僕が訪れた3月18日(日)、どの桜の木もつぼみがもう大きくふくらんでいて、開花の時を今か今かと待っているようでした。

桜のつぼみがふくらんでいました
桜のつぼみがふくらんでいました

中にはもう桜の花が開き始めているものもありました。

これからますます気温も上がって暖かくなれば、一気に開花も進むかも。

冬来たりなば春遠からじ。桜が咲いている姿も見ると、春はもうすぐそこ、という感じです!

咲き始めている花もありました
咲き始めている花もありました

というわけで今回は、「ぬまづの宝100選」にも選ばれた桜スポット「香貫山香陵台の桜」が咲き始めているのを見に行ってきました!

市内でも有数の桜スポットのひとつ、見ごろを迎えると駐車スペースもたいへん混雑が予想されます。

香陵台までも市街地からそう遠くないので、ハイキングがてら歩いてのぼるのも楽しいかも、です!

ほかにも沼津市内には素敵な桜スポットがたくさん。またそれもご紹介できれば!

ではまた!

スポット情報(沼津観光ポータルサイトより)

・香貫山香陵台

・〒410-0817 静岡県沼津市本郷町30

・沼津観光ポータルサイトによる紹介ページはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事