Yahoo!ニュース

おひとり様女子必見!今人気急上昇の旅先”ベトナム”を大解剖

yuka_tabicoorde世界を旅する婦人科Nurse|yuka

最近おひとり様女子という言葉をよく聞くようになりました。今執筆している私もまさにおひとり様女子です。これまでに国内35都道府県、海外20カ国以上を旅してきた私が今人気急上昇の旅先について紹介したいと思います。

その気になる旅先は ”ベトナム” です!

ベトナムと聞いて、みなさんどう思いますか?

「なんだ海外か。国内ですら緊張するのに、ましてや海外なんてハードルが高いよ。」

「海外なんて金銭的に無理。その前に英語喋れないし...。」

そんなふうに思っているおひとり様女子が多いのではないでしょうか?

でも大丈夫!安心してください。

なぜおひとり様女子にベトナムがおすすめなのか、6つの推しポイントについてお話していきます。

またベトナムのおすすめのスポットについてまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

ピンクが映えるタンディン教会(ホーチミン)
ピンクが映えるタンディン教会(ホーチミン)

私がベトナムを推す6つのポイント

①周りの目が全く気にならない

私は元々ひとり旅どころか、ひとりごはんも勇気が出なくて躊躇してしまうタイプでした。ごはん屋さんに入って周りを見渡すと、友達や家族と来ている人ばかり。どう思われているんだろう?と、やっぱり周りの目を気にしてしまいます。誰も自分のことを知らないし、きっと何も思ってないので、これは完全に自意識過剰なんですが(笑)

そんな私でも今では国内ひとり旅も海外ひとり旅も行けるようになりました。

結論から言うと、国内より海外の方が人の目が気になりません。

海外に行くと、そこにいる人たちは人種も違うし、言葉も通じないので、みんな私のことを外国人としか思ってない...そう思うと、なんだか堂々と行動できるんです。

なので、私は国内より海外推しです。

ひとり旅は友達と予定を合わせる必要もなく、自分が行きたい時に行きたい日数だけ行けるのでとっても気楽ですよね。

②コスパが良い

コロナ以降、物価上昇が止まらず、円安もどんどん進んでいます。

ですが朗報です!

ベトナムの物価はなんと日本の約1/3なんです。

具体例で言うと、フォー1杯300円台、バインミー1本200円台で食べることができます。

そして旅行に来たら癒されたい。そんな癒しを求める女子が大好きなスパやマッサージ、ネイルもやっぱり安い!

ホテルもプール付きで破格の値段だったりとおひとり様女子旅にはぴったりです。

ハノイで行列必死のバインミー
ハノイで行列必死のバインミー

観光前に気分が上がるネイル
観光前に気分が上がるネイル

③カフェが多い

ベトナムはカフェ大国です。特にベトナムはココナッツコーヒーが有名で、コンカフェという有名な人気カフェの店舗が至るところにあります。

その中でも映える景色が見える店舗があるので、最後に紹介しますね。

カフェはひとりでも入りやすいと思うので、カフェ巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

コンカフェのココナッツコーヒー
コンカフェのココナッツコーヒー

④ごはんが美味しい

旅にはやっぱり食がつきもの。ベトナムはヘルシー文化。フォーの麺は米粉だったり、バインミーには野菜がたっぷり入っていたり、パクチーもよく使われています。(私はパクチー苦手なので、お店の人に伝えて抜いてもらっていました。)

旅行中は外食続きで野菜がなかなか摂れないので、これは嬉しいですよね。

そして、フランスの植民地ということもあり、パンが美味しい。街中にパン屋さんをよく見かけるので、朝ごはんにパンをテイクアウトするのもおすすめです。

朝ごはんにあっさりした鶏肉のフォー(ハノイ)
朝ごはんにあっさりした鶏肉のフォー(ハノイ)

⑤移動が快適

Grabという配車アプリをご存知でしょうか?

ベトナムではGrabが主流で(ヨーロッパはUberが主流)、使い倒せばどこへでも行けます。日本でアプリをダウンロードし、クレジットカードを事前に登録しておけば、現地ですぐ利用できます。配車手配してから、ものの数分で迎えに来てくれます。アプリ上に到着時間やルート、配車費用も表示されるのでぼったくられる心配もなく安心です。

Grabでは車だけでなくバイクタクシーも呼べるので、アジアっぽいことを試してみたい方はぜひバイタクを体験してみてください。

⑥日本から5〜6時間で行けて、時差はたったの2時間

旅をするのに遠すぎず近すぎない距離。

そして時差もたったのー2時間なので、時差ボケの心配もありません。

ベトナムには訪れるべき魅力的な都市がたくさんありますが、1都市だけであれば3〜5日間ほどで満喫できます。土日休みの方なら、土日に有給1〜2日を足したら行けますね。

ちなみに、フライト代は格安航空(LCC)で往復3〜4万円台です。

おすすめスポットまとめ

いかがでしたか?

私は去年9月にベトナム2都市、ハノイとホーチミンを訪れました。

その後、友達が初のおひとり様女子旅でベトナムのホーチミンへ行くとのことで、いろいろと情報をシェアしたのですが、とても楽しんで帰ってきました。

また言語については、google翻訳アプリを使うことで、スマホのレンズをかざすと即時に日本語に翻訳されるので英語を話せなくても心配いりません。

最後にベトナムの首都ホーチミンのおすすめスポットについて載せておきます。

おひとり様女子旅をする際の参考になれば嬉しいです。

ハノイで今大人気のおしゃれカフェ
ハノイで今大人気のおしゃれカフェ

・CONG CAPHE(コンカフェ)

ホーチミンに19店舗あり。

ピンクが可愛いタンディン教会が間近から一望できる店舗がおすすめ。

3Fに上がると、外にテラス席があるため、そこから写真を撮るのが◎

274 Hai Bà Trưng, Phường Tân Định, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh, ベトナム

・MAROU(マルゥチョコレート)

お土産にぴったりなベトナム発祥のチョコレート屋さん。

チョコのパッケージもお店の雰囲気も可愛い。イートインできる店舗(サイゴン店)もあって、チョコのスイーツも食べられる。

167 - 169 Đ. Calmette, Phường Nguyễn Thái Bình, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh, ベトナム

・PIZZA 4P’s(イタリアンレストラン)

絶対行ってほしいイタリアンのお店。オーナーは日本人。

ピザがとっても美味しい(ベトナム価格なのが嬉しい)

ホーチミン市内に店舗多数。

2023年、日本初の店舗(東京麻布台ヒルズ)がOPEN。

48/01 Xuan Thuy Thao Dien Ward, District 2, ホーチミン ベトナム(おしゃれな店舗)

世界を旅する婦人科Nurse|yuka

海外とホテルLover|渡航歴は20カ国50都市|世界遺産検定2級|MBA愛用|初めての一人旅はスペイン&ポルトガル|サンセバスチャンのラビーニャでもう一度バスチーを食べたい|旅の計画やフライトのリサーチが得意|女子旅にお出かけしたくなるオススメスポットを紹介します。

yuka_tabicoordeの最近の記事