Yahoo!ニュース

ワンコイン以下!ドトールコーヒー「新作モーニングセット」がお得でおいしい!(専門家の珈琲解説付き)

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

チェーン店では「モーニング」を実施しているところが数多くあります。お得にコーヒーやトーストなどを楽しめるので人気メニューの1つとなっています。

そこで今回は、ドトールコーヒーショップの新作モーニング実食とブレンドコーヒーについて解説します。

ドトールコーヒショップのモーニングとは?

ドトールコーヒーショップの「モーニング・セット」は、開店時間から10:30まで注文できます。

全てのドリンクメニューが対象です。テイクアウトも可能なところが嬉しいポイント。お好きなドリンクがセットで50円引きになります。

セット価格:450円(税込)~

店内飲食とテイクアウトの税込価格は同じです。

ドトールコーヒーショップ新作「ホットモーニング クロックムッシュ」

今回は、「ホットモーニング クロックムッシュ」と「アイスコーヒー」を選択。

公式サイトによると、山型厚切りトーストの上にボンレスハム、ベシャメルソースとナチュラルチーズをトッピング、アクセントにトリュフが薫るマヨソースを加え仕立てたホットサンドとのことです。

価格:490円(税込)〜

「ホットモーニング クロックムッシュ」栄養成分表示とサイズ

エネルギー:308kcai、たんぱく質:13.4g

脂質:12.0g、炭水化物:36.5g

食塩相当量:1.65g

厚みは約2cm、縦のサイズは13cm程度です。

「ホットモーニング クロックムッシュ」実食

外はカリっと、中はふわふわのトースト塩味の効いたボンレスハムコクのあるベシャメルソースナチュラルチーズが絶妙なバランス。

オーブンで焼き上げたトーストは、ふんわりとしたトーストの食感とろけるチーズがやみつきなる味わい。熱々のできたての「ホットモーニング クロックムッシュ」は、アイスコーヒーとの相性もピッタリです。

単品販売なし。

アイスコーヒー

ドトールコーヒショップーのアイスコーヒーは、ナッツのような香ばしさカカオ感のある苦味を感じられる味わい。ほんのり甘味もあるコク深い味わいを楽しめます。氷は大きすぎず、小さすぎないサイズが入っていました。

単品:Sサイズ250円、Mサイズ300円、Lサイズ350円

(コーヒーソムリエの5つ星評価)

酸味★

苦味★★★

甘味★★

コク★★★

ブレンドコーヒー(ホット)

ドトールコーヒーショップのブレンドコーヒーは、豆で販売されている「マイルドブレンド」を使用しているそうです。

焙煎度合いはハイローストなので、中煎り程度のブレンドコーヒーとなっています。

ナッツのような香ばしさとやわらかな苦味、ほんのり甘味があり、後味に酸味を感じるバランス派のブレンドコーヒーです。

(コーヒーソムリエの5つ星評価)

酸味:★★

苦味:★★

コク:★

甘味:★★★

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※撮影許可をいただいております。記事内容は個人の見解を含みます。

最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからぜひフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事