Yahoo!ニュース

【和泉市】ご自宅にある「こいのぼり」をひつじ公園で元気に泳がせてあげませんか。

m-milk地域ニュースサイト号外NETライター(和泉市)

ご自宅に、もう掲揚しなくなったこいのぼりはありませんか? 毎年ひつじ公園で掲揚される「こいのぼり」たちの仲間入りをさせてあげることができますよ。久保惣記念美術館でこいのぼりの寄贈を受付け中です。

広報いずみ5月号
広報いずみ5月号

下の写真は、今年(2024年)のこいのぼりの掲揚の様子です。和泉市久保惣記念美術館の横にある松尾川河川敷の「ひつじ公園」では、5月中旬までたくさんのこいのぼりが元気に泳いでいる様子が見られました。

こいのぼりの寄贈は、和泉市久保惣記念美術館で受付けていて、受付け期間は2024年5月31日(金)までです。美術館に連絡の上で持って行ってください。なお、久保惣記念美術館は月曜日は休館日となっています。

子どもたちの健やかな成長を祈ってご家庭で掲揚されたこいのぼりを、次は広い河川敷で地域の子どもたちみんなの健やかな成長を祈って泳がせてあげてください。

こいのぼりの泳ぐ様子は和泉市久保惣記念美術館公式 X (旧ツイッター)でも紹介されています。思い出のこいのぼりが河川敷の公園で元気いっぱい泳ぐ姿を見るのも感慨深いですよ。

和泉市久保惣記念美術館

住所:和泉市内田町3-6-57
TEL:0725-54-0001
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)陳列替期間 年末年始

地域ニュースサイト号外NETライター(和泉市)

地域ニュースサイトの号外NET和泉市ライターです。住みやすい街、和泉のことが大好きで、みんなに和泉のことを知ってほしい!いろいろ紹介したい!そんな思いで情報発信しています。

m-milkの最近の記事