Yahoo!ニュース

【守口市】レアカードになるかも!? 守口市のマンホールカードが配布されています!

てんまや地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

こちらは、守口市京阪本通2丁目にある「守口市役所」です。

市役所正面口から入って、1階玄関ロビーのエレベーターすぐそばに、守口市のオリジナルマンホールが展示されています。

守口市の花であるさつき守口大根、そして中央に守口市シンボルキャラクターの「もり吉」のイラストが描かれているかわいいマンホールですね!

そんなマンホールつながりということで、皆さんは「マンホールカード」というものをご存知でしょうか?

「マンホールカード」とは、マンホール蓋の写真とともに、デザインの由来や位置情報などが記載されているカードとなっており、全国各地のマンホールデザインをコレクションして楽しめるカードとなっています!

各地ゆかりのある名物や名所、キャラクターなどが描かれおり、その地域でしか配布していない仕組みで、コレクションとして収集されているファンの方も多いです。

その「マンホールカード」が、守口市役所で配布されているということで行ってみました!

守口市の「マンホールカード」は、守口市役所5階の「下水道管理課」で配布されていました。

こちらの受付で、マンホールカード希望をお伝えし、簡単なアンケートを記入する流れになっています。

そしてこちらが守口市の「マンホール」です!

裏面には、マンホールが完成するまでの経緯などの解説が記載されていました。

枚数が限られているようですので、守口市の「マンホールカード」もレアカードになってほしいですね!

皆さんもこの機会に、守口市の「マンホールカード」をゲットしてみてはいかがでしょうか?

配布状況など詳しくは、守口市ホームページをご覧ください。

マンホールカードの配布について(守口市ホームページ)

【守口市役所】
守口市京阪本通2丁目5−5

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

地域ニュースサイト号外NETライター大阪市ライター。大阪市の地域情報を独自目線で発信します!(2024年4月より守口市・門真市から大阪市に変わりました)

てんまやの最近の記事