Yahoo!ニュース

【東近江市】イルミネーションイベントLightingBell in 能登川が12月16日から開催予定

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

Lighting Bell(ライティングベル) in 能登川は今年2023年の開催で20回目を数える、地域の冬場の風物詩のひとつといえるイルミネーションイベントです。コロナ禍であることを理由に会場がJR能登川駅前に変更されたこともありましたが、基本的には林中央公園を会場として例年催されています。

※前回、2022年に撮影
※前回、2022年に撮影

本年は会場の一角で提供される「水車うどん」が、冷凍うどんから生うどんへと変更されるそうです。

※前回、2022年に撮影
※前回、2022年に撮影

2023年12月16日の点灯式に向けて、11月の初旬から地元の方々によって少しずつ準備が進められています。

2023年12月10日までが準備期間であり、今後は12月2日と3日、9日と10日が作業日として設定されています。

ボランティアが募集中なので、興味がある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

第20回Lighting Bell in 能登川は12月24日、クリスマスイブまで続けられます。

※能登川コミュニティセンター内で配布中の、2023年版告知ポスター
※能登川コミュニティセンター内で配布中の、2023年版告知ポスター

市内で他に催されるイルミネーションイベントといえば、近江鉄道八日市駅やその近辺を彩るEast Rainbow☆(イーストレインボー)があります。このイベントも12月16日から点灯し始めます。
East Rainbow☆も今年で19回目の開催となります。どちらもイベントも、今後も末長く続けられていって欲しいものです。

12月中旬、寒さは厳しさを増していきますが、光による装飾を眺めに暖かくしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。

【Lighting Bell in 能登川】
開催地
滋賀県東近江市林町の林中央公園
開催期間
2023年12月16日~12月24日
点灯式
2023年12月16日の午後5時から
電話番号
050-5802-2793

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事