Yahoo!ニュース

【京都市上京区】★締切間近★11/5(土)佐々木酒造の日本酒とPanBooのスープ試飲会※お土産付♪

つばめ旅する作家(京都市)

旅する作家、つばめです(*^_^*)

11月が始まりましたが、今週末の予定はお決まりですか??

日本酒好きな方、PanBooのスープが好きな方に素敵なお報せです☆

【11/5(土)開催:佐々木酒造さんの酒蔵見学ツアー&日本酒・スープの試飲会 90分コース】

(佐々木酒造さん)
(佐々木酒造さん)

(PanBooさん)
(PanBooさん)

先日、めっちゃ美味しい「17品目とれる鮭弁当」を紹介させて頂いた『スープとお惣菜PanBoo』さんが、京都の老舗酒蔵の佐々木酒造さんとコラボし開発したスープを、間もなく販売開始するということで、一足お先に頂きました♪(≧▽≦)

『完熟トマトの糀スープ』

PanBooさんは「ラクしたい/体にイイものを食べたい」というテーマで、保存料・着色料・化学調味料無添加、栽培中農薬不使用の野菜を中心に使用し、多くの種類のスープ・お惣菜・お弁当を作られています(*^_^*)

スープは、レトルトパウチなので保管をしておいて、好きな時に、時間や体力(と気力・笑)が無い時でも、サクッと用意して食べられるのが、とっても有難い。しかも、それが滋味・栄養豊富で美味しい!なんて最高です。

(店頭では温かいものを購入可能◎)

これまでに「京都の参鶏湯粥」「マクロビ坦々スープ」「野菜まるごとマクロビカレー」等、様々な種類のスープが、店頭とWebショップに並んでいましたが、今回の新商品「完熟トマトの糀スープ」は、PanBooの店主さんが、素材の一つ一つにこだわり選び抜き、試行錯誤の末に完成した渾身の逸品。

佐々木酒造さんの酒粕を活かすべく選ばれた食材たちは、

京都福知山で、栽培中農薬・化学肥料不使用で育てた「小林ふぁ〜む」さんの「完熟トマト」や、『自然循環農法』でお米を作られている「Organic Farm Taniguchi」さんの合鴨の出汁等、食材のラインナップを聴いているだけで、口の中が美味しくなります♪(≧▽≦)

詳しくは『完熟トマトの糀スープ』紹介ページにて

丁寧に、愛情たっぷりに創られたスープなので、何も知らずに食べても美味しいと思います。が、しかし、作り手さんに直接お会いし、商品の背景や物語を聴くことで、より一層、心遣いを受け取ることができ、美味しく頂けそうです(*^_^*)

11月5日(土)の佐々木酒造×PanBooコラボ記念のツアーでは、酒蔵の見学・日本酒の試飲・PanBooのスープの試飲を楽しみ、更に、PanBooさんのお土産(5000円相当)を頂くことが出来ます♪

そのお土産の内容がこちら!!

(パッケージのデザイン等、多少の変更の可能性有り)

今回のイチ押し、佐々木酒造×PanBooの『完熟トマトの糀スープ』に、PanBooの大人気スープ3種類―――「京都の参鶏湯粥」「マクロビ坦々スープ」「野菜まるごとマクロビカレー」

「京野菜のドレッシング」「酒粕と大葉のジェノベーゼ」ーーーこのジェノベーゼソースは、バジルとチーズではなく、大葉と酒粕が使用されているので、ヴィーガン対応の和風ソース。パスタだけでなく、お肉・お魚のソースとしても◎

「PanBooのエコバッグ」ーーーシックなカーキ色と向かい合ったパンダとブタのロゴがカワイイ(*^_^*)

「PanBooの保冷バッグ」ーーーお弁当の持ち運びにぴったりサイズ☆

今回、トクベツに『完熟トマトの糀スープ』を頂き、早速!!実食!!

温めても、冷製でも美味しいようですが、温めて頂くことにします。

鮮やかな朱に近い橙色。

適度にサラッとしていて、舌触りがとてもなめらか。一口含むと、わたしの舌がギュッとスープを鷲掴み!―――おそらく、超美味しくてしっかり味わいたい!と舌が欲したのだと思います( *´艸`)

酒粕がチーズのような役割を担っており、トマトの酸味と合わさって、美味いが濃い!!(美味いに恋・笑)

パンに凄く合いそうです。

わたしは、PanBooさんの玄米おにぎり(鮭)と季節の野菜の天ぷらを一緒に頂きました(≧▽≦)!

言わずもがな、めちゃうま~( *´艸`)

PanBooさんのお惣菜は、素材の旨味/ポテンシャルが最高潮に引き出されているので、毎回、口に運ぶ度に美味しくて嬉しくて感動して、作っている店主さんはもちろん、使われているお野菜たちに、感謝の気持ちがあふれてきます・・・☆☆☆

美味しい、と感じるのには理由があって、それを知ると、更に美味しくなる。

ぜひ、この機会に、佐々木酒造さんとPanBooさんのコラボツアーに参加して、両者の魅力を堪能し、ますます美味しい食生活を楽しんでください(*^_^*)

☆☆☆お申込みの締切り:11/3(木)☆☆☆

【ツアー概要】

★佐々木酒造さんの酒蔵見学ツアー&日本酒・スープの試飲会 90分コース

<日時>2022年11月5日(土)
10:15より受付/10:30開始~12:00終了予定

<場所>※現地集合⇒「佐々木酒造」さん
〒602-8152 京都府京都市上京区北伊勢屋町727

⇒お申込みは「PanBoo」さんのWebショップにて

≪注意≫
この商品はチケットなどの物は届きません。
ツアー当日佐々木酒造さんまでお越しください。
交通費は含まれません。ご自身でご負担いただきますようお願いいたします。

―――≪店舗情報≫―――

【名称】佐々木酒造株式会社

【住所】 京都府京都市上京区北伊勢屋町727

【アクセス】京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」/京都市営バス「丸太町智恵光院」

【公式HP】佐々木酒造株式会社
【公式インスタグラム】@sasakisyuzo

―――≪店舗情報≫―――
【名称】スープとお惣菜 PanBoo(パンブー)
【住所】京都府京都市右京区嵯峨北堀町20-102 アドニス嵯峨106

【アクセス】京福嵐山本線「鹿王院駅」徒歩すぐ(北側)/JR「嵯峨嵐山駅」徒歩8分

【営業時間】8時~18時

(火・水・土⇒通常/木・金⇒予約注文とスープの販売※受け渡しは10:30~)

【お弁当の予約締切】前日の21時まで/注文数が多い場合は3日前まで

【お弁当の予約】公式LINE⇒「@514rzxkc」で検索/TEL⇒ 075-366-3880

【定休日】日曜日・月曜日

【公式オンラインSHOP】スープとお惣菜 PanBoo

【公式インスタグラム】@panboo2018

旅する作家(京都市)

1985年大阪生まれ。作家/振付師/占い師として活動中。面白そう・楽しそう・美味しそうと感じた場所に足を運び記事を書いています。行きたい場所、やりたいこと、明日の楽しみが見つかりますように☆

つばめの最近の記事