Yahoo!ニュース

【足立区】路地裏で、ワンランク上の淡麗醤油らーめんに舌鼓! 西新井「桔梗と空」

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

東武スカイツリーライン「西新井」駅西口を出て徒歩2〜3分、細い路地を入った場所にあるラーメン店「桔梗と空」。大きく「らーめん」と書かれた看板が目印です。

お店の前を通るとふわっと煮干しの香りがして、とても気になっていたお店のひとつなのです。

いつも満席だったりなかなか時間がなかったりで行けていませんでしたが、今回は11:00の開店と同時におじゃましたところ、第一陣で入ることができました!

入店してまずは食券を購入します。

券売機の前でオロオロしていると、店員さんが色々と丁寧に説明してくださいました。

「桔梗と空」のメニューは、基本的には2種類で、お店の名前「桔梗」が淡麗醤油で、「空」が濃厚煮干し。この2種類に、トッピングの追加で値段が変わってくるとのこと。その他に限定メニュー「スタミナまぜそば」がありました。

店内に香る煮干しにもそそられつつ、「桔梗 淡麗醤油らーめん(800円)」を注文すると、一番奥のカウンター席へ案内してくれました。

店内はカウンター席のみ! SNS登録で、毎回トッピング無料!

店内はL字型のカウンターのみで、しっかりと仕切り板が設置されています。仕切られた空間にはイーゼルに立て掛けられたメニューブックがあったり、カウンターの向こう側から店員さんが声をかけてくれたりと、ちょっとしたおもてなしが嬉しいお店です。

そしてなんと、お店の公式アカウントのいずれかを登録するとトッピングが無料でつけられるとのこと。

早速お店のTwitterアカウントをフォローして、トッピングはチャーシュー(通常200円)を選択しました。

このサービス、なんと何回来店してもその都度使えるとのこと。お店の方曰く、「登録してもらっているということは、お店を応援してくれているということなので、うちではいつでも何回でもサービスさせてもらってます」とのこと。こんな風に言われると、また更に応援したくなってしまいます。

見た目の迫力と、繊細な味! そのギャップにやみつきになりそう!

着席して5分ちょっとで、「お待たせしました〜」とカウンターの向こう側から出てきたラーメンにびっくり! なんとなくプレーンな醤油ラーメンを想像していたので、どんぶりからはみ出たチャーシューに、たっぷり盛られたネギや水菜、そして小さなお餅が2つのっており、想像していなかった見た目に食べる前からワクワクしてしまいました!

「桔梗 淡麗醤油らーめん(800円)」
「桔梗 淡麗醤油らーめん(800円)」

スープを一口啜ると、尖りのない滑らかな醤油の旨味がふわ〜っと口の中に広がります! 今まで食べてきた昔ながらの醤油ラーメンとは一線を画した、上品で繊細な味の醤油ラーメンです。

チャーシューは、豚と鶏の2種類。大判にスライスされた豚チャーシューは、口の中でとろけるような食感でとっても柔らかく、鶏チャーシューはむね肉とは思えないしっとり感です。豚も鶏もどちらもとっても薄くカットしてあるので、とても食べやすく、存在感を大いに発揮しつつもラーメンを邪魔しない、とってもおいしいチャーシューでした! 

麺は、細麺に近い中太で、ほとんどストレート麺です。少し硬めの食感で、小麦の味を感じることができる麺です。

少し食べすすめた後は、テーブルの上にあった醤油ベースの辛味調味料「しょうゆすこ」で味変をしてみました。

ほんのり酸味が効いているので、数滴垂らしただけでも味変を楽しむことができます。辛いものが好きな方は、がっつり入れて辛味・酸味が効いた新しい醤油らーめんを味わってみるのも良いですね。

西新井の路地裏にあるラーメン店「桔梗と空」で、ワンランク上の醤油ラーメンを堪能することができました! 出てきた時は食べきれるかと心配になったボリュームでしたが、色々な食感を楽しみながらあっという間に完食してしまいました。

気になった方は、ぜひ行ってみてくださいね。

【店舗情報】
桔梗と空(Instagram)(Twitter
住所:〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1丁目12−8
営業時間:11:00~15:00・18:00~20:00(日・祝日は11:00~15:00) (スープ切れ次第終了)
定休日:月曜・第2・第4火曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事