Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】めずらしい、瓶を洗えそうな花を咲かせる木とスーパーマーケット閉店/二ヶ領用水

オリテアガル一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

二ヶ領用水沿いのはま寿司のそばに、瓶を洗うブラシのような形をした花を咲かせるめずらしい木があります。その名も花の見た目のまま「ブラシノキ」といいます。

ブラシノキの花
ブラシノキの花

哺乳瓶でもビール瓶でもよく洗えそうな形です。この赤いのは花びらではなく、雄しべだそうです。

さて、このブラシノキから少し歩いてフーズマーケットさえき付近へ来ると、今の時期、とてもよい香りがしてきます。

センダンの花
センダンの花

センダンの木が淡いパープルの花をたくさんつけていて、その花がよい香りなのです。

1つ1つの花も香りが強い上に、かなり大きな木なので、近くを通ればすぐわかります。

上の写真ではセンダンの木の向こう側にフーズマーケットさえきが見えます。

こちらのフーズマーケットさえき、5月16日(木)で閉店と張り紙がしてありました。

最終日は18時閉店となっており、5月16日の17時頃に訪れた時には商品棚ががらんとしていました。

近くの他のスーパーというと、少し離れたところにあるライフでしょうか。やや距離があるので少し先まで自転車を走らせることになりそうですね。

一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

「川崎中原ウォーキング」すべて歩いて行ったところをご紹介します。普段は会社員として働く傍ら、がん患者・がん経験者のための運動をエビデンスを元に推進する活動をしていて、ウォーキングなどの有酸素運動や筋トレを指導しています。続けるには手軽で楽しいこと! 楽しく出かけられる中原区内の場所や写真スポットをご紹介しますので、ぜひ「歩いて」行ってみてくださいね。

オリテアガルの最近の記事