Yahoo!ニュース

【裾野市】富士山LOVERなら一度は行くべき!?富士山資料館!

Megumiママライター(裾野市・富士宮市)

今回ご紹介するのは、裾野市にある「富士山資料館」です。

静かな場所にひっそりと佇む資料館。

正面の背景には、チラッと富士山の頭が見えました!

中に入ると受付があり、見学料金を支払ってから中へ入ります。

※現在(2021年9月29日時点)は、新型コロナウイルスの影響により、裾野市民の方のみが見学可能となっていました。

詳しい情報は、公式HPをご確認ください。

館内には、富士山にまつわる、歴史、動植物などの資料が展示されていました。

富士山にまつわる展示
富士山にまつわる展示

富士山にまつわる展示
富士山にまつわる展示

富士山にまつわる展示
富士山にまつわる展示

富士山にまつわる展示
富士山にまつわる展示

富士山にまつわる展示
富士山にまつわる展示

富士山にまつわる展示
富士山にまつわる展示

先日こちらでも紹介した「須山浅間神社」についてのコーナーもありました!

須山浅間神社のコーナー
須山浅間神社のコーナー

さらに奥に進むと、郷土資料館も併設されていました。

親子で学びとして来るのも良いですね!

郷土資料館
郷土資料館

郷土資料館
郷土資料館

一番奥には「特別展示室」があり、そちらは写真撮影不可でした。

定期的に特別展が開催されているそうです。

そして、個人的に嬉しい発見だったのがこちら!

「M 愛すべき人がいて」出演者のサイン
「M 愛すべき人がいて」出演者のサイン

富士山資料館横のグラウンドが、昨年ドラマ放送されていた「M 愛すべき人がいて」のロケ地として使用されたそうです!

個人的に観ていたドラマだったので、嬉しくなりました!

グラウンド
グラウンド

グラウンドの眺めも、とても綺麗でした。

入館料も高くないので、富士山についてちょっと知りたい方や勉強したい方は気軽に行ってみてください!

【裾野市立富士山資料館】
住所:静岡県裾野市須山2255-39
電話番号:055-998-1325
開館時間:9:00〜16:30
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土曜日、日曜日の場合は開館)、年末年始
公式HP:http://www.city.susono.shizuoka.jp/kanko/3_1/3520.html

[入館料](全て税込)
普通入館料:大人210円・こども(小、中学生)100円
団体入館料(20人以上):大人150円・こども(小、中学生)80円

ママライター(裾野市・富士宮市)

静岡県裾野市在住のママライター。主に子連れ旅・おでかけ・キャンプ・地域情報について発信をしています。 静岡に魅了され、静岡で「自分達のキャンプ場」を持ちたいと思って日々模索中。 休日は、1歳・3歳・愛犬トイプードルを連れてキャンプや旅行に行っています。国内・海外問わず飛び回ります!

Megumiの最近の記事