Yahoo!ニュース

【足立区】名物「千住揚」を求めて〜売切必至なので、早めの時間帯がおすすめ! 北千住「マルイシ増英」

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

北千住駅西口から徒歩10分ほどの場所にある、おでんの具の専門店「マルイシ増英」。

以前は街に何軒かあったおでんの具の専門店も、今ではあまり見かけなくなりましたが、北千住にある「マルイシ増英」には季節を問わず毎日たくさんのお客さんが入れ替わり立ち替わりおでんダネを求めて来店しています。

お店の横には、有名人のサインがたくさん飾られていました。テレビでもよく取り上げられているため、駅から少し離れた場所にあってもとても有名なお店です。

夕方ごろに行くとほとんど売り切れてしまっていることが多いので、早い時間帯に買いに行ってみました。お目当ての名物「千住揚(184円)(以下、税込みです)」も、まだたくさんありました!

「千住揚(184円)」
「千住揚(184円)」

他にもたくさんあり、店員さんに色々聞きながら、「枝豆ちぎり(一皿378円)」と「えび天(88円)」を選び、1枚だけ「フライ揚(119円)」も買ってみました。

看板商品の「千住揚」は、中にあさりとねぎが入った大判のお揚げで、おでんの出汁を吸うとさらに旨味がアップしてとても美味しい人気商品です。

「千住揚(184円)」
「千住揚(184円)」

もちろんどれもおいしかったのですが、「えび天」がお魚の形をしているのがとてもかわいくて、我が家の人気No. 1でした。

魚の形の「えび天(88円)」
魚の形の「えび天(88円)」

「枝豆ちぎり」も小さくて食べやすく、これでもかというくらいの枝豆がゴロゴロ入っており、ボリューム満点でした。このボリュームで378円はお得です!

「枝豆ちぎり(一皿378円)」
「枝豆ちぎり(一皿378円)」

試しに買ってみた「フライ揚」はパン粉っぽい衣が特徴的でしたが、おでんの出汁を吸って食感が変わり、いつもと違うおでんを楽しむことができました。

「フライ揚(119円)」
「フライ揚(119円)」

おでんの具の専門店の「マルイシ増英」。夕方にはほとんど売り切れてしまうので、気になった方は、ぜひ早い時間帯に行ってみてくださいね。

【店舗情報】
マルイシ増英
住所:〒120-0034 東京都足立区千住3丁目20
電話番号:03-3881-1780
営業時間:10:00〜18:00
定休日:日曜

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事