Yahoo!ニュース

【町田市】たっぷりのクリームに大満足! たい焼き専門店の「コイキング焼き」を食べてみた

tsuki地域ニュースサイト号外NETライター(町田市)

町田駅近くにある「横浜 くりこ庵」をご存知ですか? くりこ庵は、東京、神奈川、千葉、埼玉に展開する「たい焼き専門店」です。JR・小田急町田駅からも近く、人通りの多い場所にお店を構えているので、駅を利用する方は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

先日、通りかかったら、「町田店 5周年記念」の文字が目にとまりました。オープンしてもう5年になるんですね。

「町田店限定商品」として、2024年5月24日(金)~31日(金)に、「アップルシナモンカスタード」のたい焼きを販売しています。ほかにも、バラエティ豊かな曜日限定商品がありました。

看板商品は、栗入りの「特撰 くりこあん」。定番たい焼きの「小倉あん」「プレミアムクリーム」や、夏季限定の「冷やしたい焼き」もありました。迷ったときには、店員さんに「おすすめ」を伺ってみてくださいね。とても丁寧に教えてくださいました。

今回は、町田店限定の「アップルシナモンカスタード 200円(税込)」と、ポケモンの「コイキング焼き(ふわふわカスタード) 220円(税込)」を購入しました。

コイキング焼きは、「ミルクチョコレート」と「ふわふわカスタード」の2種類。お子さんも喜びそうな味ですね。「土日限定」のカスタードを選びました。

実は、ポケモンには全く詳しくない筆者ですが、コイキングは知っていました。袋の裏には、「コイキングのうた」が。この曲は知らなかったので、思わず検索をして、せっかくなので曲を聞きながらいただきました。何だか、コイキングを応援したくなる!

見た目もキュートなコイキング焼き。クリームの存在感がすごい! たっぷりと詰まっていました。テイクアウトで購入し、このままでも十分においしいですが、電子レンジ+オーブントースターで温め直す食べ方がおすすめだそうです。

続いて、限定の「アップルシナモンカスタード」です。こちらは見慣れた「たい焼き」の姿をしています。

ふわふわの生地の中に、頭の先からしっぽまで、クリームがたっぷり! ほどよいシナモンの香りと、リンゴのシャキシャキ感がたまりません。くりこ庵のたい焼き(コイキング焼き)は、中身がたっぷりと詰まっているんですね。

こちらのアップルシナモンカスタードは、5月31日(金)までの限定品です。気になる方は、お早めに!

くりこ庵は、店舗限定商品や季節限定商品も多いので、毎回新しい発見があります。みなさんもぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

●横浜 くりこ庵 町田店●

住所:東京都町田市原町田6-9-8 AETA町田1F

TEL:042-732-3506

営業時間:10:30~21:00

URL:ホームページInstagram

地域ニュースサイト号外NETライター(町田市)

町田市と動物が大好きな地域ライターです!約15年間、町田や相模原エリアに住んでいます。エリアの広い町田市ですが、フットワークの軽さが自慢なので、ステキなお店やイベントがあったら、すぐに駆けつけます!訪れたくなるような、町田市の魅力をお届けしたいと思います。

tsukiの最近の記事