Yahoo!ニュース

【どうしてこうなった】境界戦機のヒロインはガッチリ体形!?

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!
ガンプラをライフワークとしているモデラ―で、YouTube「シゲチャンネル」管理人のシゲユキです。

今回はガンプラではありませんが、テレビアニメ「境界戦機」より、Figure-rise Standard(フィギュアライズスタンダード)の「紫々部 シオン」をご紹介します。

組み立ては基本的に素組みの無塗装ですので、ご了承ください。

※ Figure-rise Standard:人型のプラモデルに特化したブランド

Figure-rise Standard 紫々部 シオン
定価 3,630円(税込)
2021年12月18日 発売

一般販売なので、最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。

■全体像

劇中のヒロイン「紫々部 シオン」のキットです。

価格やキットの構成を見る限り、商品コンセプトは同ブランドの「ラクス・クライン」に近しい感じですが…?

ということで、めぼしいバンダイ系キャラクターキットと並べてみました!

左から、

  • Figure-rise Standard SEED「ラクス・クライン」:3,520円
  • Figure-rise Standard「紫々部 シオン」(当キット):3,630円
  • 30 MINUTES SISTERS「ルルチェ」:2,530円
  • Figure-rise Standard BUILD FIGHTERS TRY「ホシノ・フミナ」:2,640円

と、なります。

「ルルチェ」はブランドが違うのでちょっと小さいですが、他はだいたい同じ大きさです。

というか、それより何よりシオンの肩幅の広さが目立ちますね!
あまり女性らしいプロポーションではないような?

正直、1,000円ほど安いフミナのほうが良いデキです…。(;^_^A

あと、いつもの…、

HGUC No.191 ガンダムと比較
HGUC No.191 ガンダムと比較

HGのガンダムと並べると、こんな感じ。
MG(マスターグレード)とまではいきませんが、だいたい頭1つくらい大きいです。

■パーツ構成

成形品が8枚に、シール、水転写式デカール、と、なっています。
台座を除くすべてのパーツが新規造形です。

シールは選択式の物が多いので実際に貼る枚数は多くありません

水転写式デカールは表情関連のみとなります。
少し余分に付いているので失敗しても安心です。

ランナーの大きな写真は以下をご参照ください。
Figure-rise Standard 紫々部 シオン(当方のブログです)

■付属品

本体以外の付属品は次のとおり。

  • 表情パーツ
     笑顔
     怒り顔
     驚き顔
  • ナユタ
  • 台座
  • ハンドパーツ
     握り手 [左右]
     平手  [左右]

表情パーツ

「笑顔」と「怒り顔」「驚き顔」の3種類が付属。
「笑顔」はタンポ印刷されていますが「怒り顔」と「驚き顔」にはシールを貼る必要があります。

眉毛はホイルシールだとフチが目立つので極力水転写式デカールの利用をお勧めします

表情パーツの交換は、それ自体と髪の毛を外せばOKです。

それぞれの表情はこんな感じ。
ホイルシールはダメダメですが、フェイスパーツ自体の造形は悪くないと思います。

ナユタ

シオンのパートナーとなるAIユニットです。
ご覧の無可動モデルが付属します。

顔の黒い部分はシールによる補間で、蹄は色分けされていませんが、白い部分はカナリ細かいところまでパーツ分けされています。

プロポーションも良好で劇中イメージと遜色ありません。

台座

ランナーレスの汎用スタンドに独自パーツを追加したものです。

シオンとの接続には背中の3mm穴を利用します。
直立状態で丁度良い高さです。

ハンドパーツ

「握り手」と「平手」がそれぞれ一組ずつ付属します。

接続はボールジョイントで、かんたんに交換可能です。

■ディテール

髪の毛はわずか6パーツで構成されており、少々荒さが目立ちます。
パーツの合わせ目も精度が低い感じです。

髪留めはシールによる色分けでパーツ分けはされていません。

もみあげの裏側には肉抜きがあります。

白衣は生地のシワがほとんど無く、ポケットは四角く出っ張っているだけです。

合わせ目もガッツリでますし、肩幅広めなプロポーションはシオンの印象とかけ離れています。

肘関節は変に目立つボール型で、なんともメカニカルな印象。

下半身は良くできてますね。
妙にリアルで生々しさすら感じます…。(;^ω^)

ただ足を曲げると膝がパックリ割れてしまうので、この構造は残念です。

スニーカーは造形も色分けも申し分ありません。

ソールの裏側もシッカリ作られています。

■まとめ

  • 境界戦機に登場するヒロイン「紫々部 シオン」のキットです。
  • 完全新規の製品として「Figure-rise Standard」からのリリースとなります。
  • 全体的に残念な造形…、肩幅の広さが致命的!
  • 下半身は良くできてます。

以上、Figure-rise Standard「紫々部 シオン」のレビューでした。

ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
よろしければ、フォローしてくださいね!

■動画

レビュー(YouTube)

組み立て工程(Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)

境界戦機つくってみた [紫々部 シオン Figure-rise Standard]

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事