Yahoo!ニュース

【足立区】食パンが主役! 梅島にあるベーカリー「Voyage Side ANNEXE」に行ってみた!

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

先日友人から手土産でもらった食パンがとてもおいしく、どこのお店のものか訊ねたところ、なんと足立区内にあるということで、行ってみました。

お店の名前は、「Voyage Side ANNEXE」(ボヤージュサイドアネックス)です。東武スカイツリーライン梅島駅から徒歩2〜3分の場所にありました。

お店の扉を開けるとまず目に入るのが、並べられた数種類の食パン。かわいい食パンマークの看板とのぼりが目印です。

お店の扉を開けるとまず目に入るのが、並べられた数種類の食パン。

プレーンタイプの「北海道食パン」の他、大粒あずきを使った「大納言食パン」や「レーズン食パン」「黒ごまチーズ食パン」など、変わり種の食パンもズラリ! レジカウンターの後ろにもいろいろな食パンが並べられてました。

食パン以外にも、菓子パンや惣菜パン、スコーンやパイなどの焼き菓子もあり、ラインナップが豊富です。

「Voyage Side ANNEXE」の惣菜パンは、食パンの生地を使用したものが多く、他のお店だとハードな生地で作られるものも、このお店のパンだと柔らかい食感になるそう。ハードパンが少し苦手な筆者にはとても嬉しいです。

何にしようか悩んだ結果、この4つにしてみました。

まず、食パンは最もスタンダードな「北海道食パン(ハーフ)200円」と、火曜日限定の変わり種「黒ごまチーズ食パン(ハーフ)260円」。

それぞれカットして、トーストしてみました。

パンが柔らかいため、お店ではカットはしていないそう。自宅にパンナイフがない事を伝えると、「ナイフを炙ってからカットすると切りやすいですよ〜」と教えていただき、おかげできれいにカットできました!

「北海道食パン」はシンプルにバターを塗って、「黒ごまチーズ食パン」は何もつけずにいただきました。

どちらもとても柔らかく、トーストしなくても十分おいしいですが、軽くトーストすることで香ばしさがプラスされてサクッと食感も楽しめるのでオススメ! 「黒ごまチーズ食パン」は、中の温まったチーズと、香ばしくなった黒ごまがよく合います。さすが食パンが主役のパン屋さん、とてもクオリティの高い食パンです。

惣菜パンは、最後の1つだった「ベーコンバジルエピ 280円」と、白くて他のパン屋さんとは見た目が少し違った「カレーパン 200円」を購入。

「ベーコンバジルエピ」は、通常はハードパンの生地を使われていることも多いですが、ここのお店では食パンと同じ生地を使って作られているため、柔らかい! ベーコンとバジルも風味よく、食べやすい柔らか食感のエピでした。そして、この「カレーパン」は、揚げずに焼いて作られているので油っぽくなく、ひとくち頬ばると、上にのったパン粉が香ばしく焼かれてサクッと食感が良く、生地のふわふわ食感の後にスパイシーなカレーが出てきて、とても食べやすいカレーパンでした。

変わり種の食パンは、曜日によって味が変わる日替わりパンもあり、今回購入した「黒ごまチーズ食パン」は火曜日の日替わりでした。

梅島にあるベーカリー「Voyage Side ANNEXE」では、食パンがメインのお店ながらも、どのパンにもこだわりが詰まったパンがたくさんありました。おいしいパンを求めて、ぜひ梅島へ行ってみてはいかがでしょうか?

【店舗情報】
Voyage Side ANNEXE(ボヤージュサイドアネックス)
住所:〒121-0816 東京都足立区梅島1丁目15−2
電話番号:03-5888-6610
営業時間:10:00〜19:00 (パンがなくなり次第終了) 不定休
※最新の営業状況は、店舗へ直接ご確認ください。

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事