Yahoo!ニュース

お風呂でビックリマンチョコが楽しめるビックリマンチョコの入浴剤。特製のビックリマンチョコシール付き!

jsc動画屋

今回ご紹介するのはこちら。

ビックリマンチョコの入浴剤 ビックリマンバスフィズ
ビックリマンチョコの入浴剤 ビックリマンバスフィズ

一見するとビックリマンチョコに見えますが、実はこれバスフィズ、入浴剤なのです。

バスフィズって書いてなかったら、普通のビックリマンチョコに見えますよね
バスフィズって書いてなかったら、普通のビックリマンチョコに見えますよね

通常のビックリマンチョコと比べてみると、一回り大きいです。

通常のビックリマンチョコとビックリマンバスフィズを比べてみる
通常のビックリマンチョコとビックリマンバスフィズを比べてみる

パッケージだけでなく、中身も比べてみます。まずは通常のビックリマンチョコ。

ビックリマンチョコ 開封
ビックリマンチョコ 開封

続いてビックリマンバスフィズ。入浴剤を包むビニールには「たべられません」という注意喚起シールが貼られています。

ビックリマンバスフィズ 開封
ビックリマンバスフィズ 開封

そしてビックリマンチョコのお楽しみと言えば、ビックリマンシール。ビックリマンバスフィズにも入っています。BIGシールで全24柄あるそうです。スーパーゼウス欲しいなぁ。

ビックリマンバスフィズの特製シールは全24柄
ビックリマンバスフィズの特製シールは全24柄

ビックリマンシールを比べてみました。左が通常のビックリマンチョコのビックリマンシール、右がビックリマンバスフィズのビッグバスシール。

左がビックリマンチョコのシール、右がビックリマンバスフィズのシール
左がビックリマンチョコのシール、右がビックリマンバスフィズのシール

裏側です。

ビックリマンチョコとバスフィズのシール比較
ビックリマンチョコとバスフィズのシール比較

サイズ以外は同じような作りなのが嬉しいですよね。ビックリマンバスフィズをお湯に入れてみます。バスフィズなのでお風呂で使うものですが、今回は撮影のためにボウルを使っています。

ビックリマンの入浴剤を使ってみる
ビックリマンの入浴剤を使ってみる

お湯につけるとシュワーという気持ちよい音を立てて溶けていきながら、チョコの甘い香りが広がっていきます。

ビックリマンの入浴剤からはチョコの香りが広がります
ビックリマンの入浴剤からはチョコの香りが広がります

全て溶けるとこんな感じです。

溶けた時にプライズがないのがビックリマンバスフィズの残念な所
溶けた時にプライズがないのがビックリマンバスフィズの残念な所

プライズであるビックリマンビッグバスシールは、入浴剤の中ではなく別についていたので、溶けても何もでてきません。面白い入浴剤ですが、ちょっとだけ残念でした。バスフィズが溶けていくところや音を聞きたい方は動画も作っているので参考にして下さい。

商品情報
クラックス CRUX ビックリマンバスフィズ 649円(税込)

動画屋

海外に日本の面白いモノを紹介するということをテーマにYouTubeで「japanesestuffchannel」を運営。Yahooでは、日本人が見ても面白いモノをテーマに記事をお届けします。

jscの最近の記事