Yahoo!ニュース

【富士市】2月23日は富士山の日! 施設の無料開放・イベント情報をまとめてみました。どこへ行く?

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

明日、2月23日は何の日だか知っていますか?

静岡県民・山梨県民の方なら分かりますよね?

「富士山の日」です!

平成から令和からになり「天皇誕生日」が12月23日から2月23日に変わり、

「富士山の日」が祝日になりましたね!

富士山の日ってワクワクしませんか?

いつもあたり前にある雄大な富士山に感謝をしながら素敵な1日を過ごしましょう!

2023年2月23日は富士山が姿を現してくれるといいですね!

富士市吉原からの富士山
富士市吉原からの富士山

富士山の日とは、偉大なる富士山を抱く静岡県において、すべての県民が富士山について学び、考え、想いを寄せ、富士山憲章の理念に基づき、後世に引き継ぐことを期する日です。

2023年2月23日、県内の各所で無料開放やイベント等が開催されます。

県内の富士山の日イベント・施設特典などは静岡県HPをご確認ください。

富士市の無料開放施設や富士山にちなんだイベント情報をご紹介します。

入園無料「富士山の日イベント」会場:富士山こどもの国:富士市桑崎1015

富士山こどもの国
富士山こどもの国

2月23日は子供も大人も入園無料です!

富士山こどもの国では、2023年2月4日~27日まで、富士山をテーマにした「富士山の日イベント」を開催しています。

「ご当地キャラとの撮影会」13:00~13:30 【草原エリア】雪の丘

2月23日:むすびん(富士市)ふじっぴー(静岡県)

2月25日・26日:ごてんばこめこ(御殿場市)

※都合により変更することがございます。

23日は富士市の食育キャラクターむすびんも登場しますよ。

かわいいキャラクターと記念撮影してお楽しみください。

「雪上富士山○×クイズ」13:00 ~ 13:30 【草原エリア】雪の丘

開催日:2月23日・25日・26日

静岡県のご当地キャラたちと一緒に富士山にちなんだ問題に○×で答える、みんなで楽しめるゲーム大会。

対象:幼稚園から小学生まで ※先着30組 頑張った子には景品をプレゼント!

「223(ふじさん)連凧揚げ」 13:30~14:00【草原エリア】草原の広場

富士山(=223)にちなんで、223枚の凧をつないだ連凧を揚げよう!

静岡県のマスコット、ふじっぴーも参加予定です。

※天候によっては中止することがございます。

雪の降らない富士市ですが、富士山こどもの国なら雪遊びができますよ!

子供だけでなく大人も楽しんでください♪

無料開放「静岡県富士水泳場」富士市大淵266

2月23日:無料開放

競泳プール:10時~21時

子どもプール:10時~16時50分

トレーニングルーム:10時~20時45分

家族やお友達と一緒に泳いでみませんか?

「富士山の日感謝祭」2月23日~26日 10時〜16時

会場:富士川ハイウェイオアシス 屋外広場特設会場

会場は富士山モニュメントや観覧車の周辺
会場は富士山モニュメントや観覧車の周辺

「富士山 世界文化遺産 登録10周年」と「大観覧車 Fuji Sky View 開業6周年」を祝して「富士山の日感謝祭」が開催されます。

大道芸フェスティバル

富士川ハイウェイオアシスの敷地内に4ヵ所の会場を設け、時間ごとに大道芸人たちが富士山をバックに個性豊かな大道芸パフォーマンスを披露します!

各会場で1日4回 詳しいスケジュールはHPをご覧ください。

※各回約30分で、7組の大道芸人が富士山をバックに個性豊かな大道芸パフォーマンスを披露します!

【出演者】渡邉翼・にゃんこ・そ~だ・クラウン ノン・Gakkey・かずや・ジョー次

スピードくじ

EXPASA富士川(上り)、富士川楽座、大観覧車Fuji Sky View各施設にて、お買い物をすると、1,000円(税込)分のレシート毎に、スピードくじ1枚プレゼント!

各施設割引券やノベルティグッズなどがその場で当たります。

アウトドアフェア

アウトドアショップ「SWEN」によるアウトドアグッズの展示・販売会を開催!

富士市のアウトドアショップと言ったら「SWEN」ですよね。

富士山の日ならではのキャンプグッズもあるかも?

23日は「SWEN富士宮店」が移転オープンしますよ。

富士山の日スタンプラリー 参加無料

「EXPASA富士川(上り)」・「道の駅 富士川楽座」・「大観覧車Fuji Sky View」の施設内5ヵ所に設置されたスタンプを版画の様に順に押していき、「富嶽三十六景」の名画を完成させよう!

各日先着300名 ※スタンプカードが無くなり次第終了。

道の駅 富士川楽座の4階フジヤマギャラリーでは、富嶽写友会による「富士山の四季写真展」が2月26日まで開催中です。詳しくはHPをご覧ください。

「富士山御蔭祭」富知六所浅間神社(三日市浅間神社):富士市浅間本町5-1

チラシ
チラシ

富士山への感謝を捧げるお祭りです。

ダイナミックな奉納太鼓、ライブ、マルシェが楽しめます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事