Yahoo!ニュース

【無印良品】新商品!水を使わないアロマディフューザー

あやのすけ|無印お姉さん無印良品を愛して24年!2児のママ/インスタグラマー

家事に育児に忙しいママには、心身のリラックスや癒しが必要です。
とはいえ、マッサージに行くのもまとまった時間が必要だし、家の中で気軽に使える癒やしグッズなんてないかしら・・・そんな風に考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今回は無印良品を愛して24年!2児のママのあやのすけが、「水を使わないアロマディフューザー」をご紹介します。

①給水が面倒だという問題を解決

よくある超音波式のアロマディフューザーは、使用する度にタンクに給水する必要があります。無印良品の「水を使わないアロマディフューザー」は名前の通り水が不要なんです。

ころんと可愛いきのこみたいな形。
ころんと可愛いきのこみたいな形。

水を入れる手間が地味に面倒くさくて、いつの間にか使わなくなっちゃったわ・・・なんて経験のある方にはとくにオススメ。

付属のノズルキャップをアロマの瓶に取り付けて本体にセットしておけば後は電源ボタンを押すだけでいいなんて、すごくラクですよね。

ボトルのキャップを外して専用のキャップをつけてセット完了。
ボトルのキャップを外して専用のキャップをつけてセット完了。

②香りをしっかり楽しめる

こちらの水を使わないタイプはエッセンシャルオイルが原液のまま拡散される直噴射式で、香りをしっかり楽しむことができます。

もちろん、ほのかに香るぐらいがお好みの方も大丈夫ですよ。

運転モードは強弱を選べるようになっており、その日の体調や気分に合わせて選べます。

③あたたかく美しい照明

「水を使わないアロマディフューザー」は、香りだけでなく灯りを楽しめるのも魅力の一つです。

ほわっとした明かりでやさしい。
ほわっとした明かりでやさしい。

テーブルランプのようなフォルムで中にLEDライトが内蔵されているので、間接照明として寝室や玄関などで使ってみてはいかがでしょうか。

猫ちゃんにアロマはNGですが、アロマを入れなければランプとして使うことができます。
猫ちゃんにアロマはNGですが、アロマを入れなければランプとして使うことができます。

明るさ調整が可能なオレンジ色の電球色は、あたたかみがあって癒し効果も抜群ですよ。

④選べるブレンドオイル

こちらのアロマディフューザーに使用できるのは、別売りの専用「エッセンシャルオイル10mL」だけなので少し注意が必要です。

必ず無印良品のアロマオイルを使用してください。
必ず無印良品のアロマオイルを使用してください。

とはいえ種類が豊富なので、好きな香りがなくて困る、なんてことはないはず。

定番のレモングラスやラベンダー以外にも、「おやすみブレンド」「くつろぎブレンド」「すっきりブレンド」など、オリジナルのブレンドオイルがあり選ぶのも楽しいですよ。

⑤店舗もしくはネットストアで

お近くに店舗がある方はそちらへ。もし近くになければ、ネットストアでももちろんご購入いただけます。

価格は税込4,990円で、ご自分用にもプレゼント用にもおすすめです。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

水を使わないアロマディフューザー
MJ-HBAL1
商品番号:83648817 4,990円
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583648817

無印お姉さんことあやのすけでした。

無印良品を愛して24年!2児のママ/インスタグラマー

ムジラー歴24年、無印をこよなく愛する無印お姉さん。老後は無印良品の家に住むことを目標に大好きな無印のグッズで家計簿をつけたり、無印の収納グッズで心地よい暮らしを目指しています。無印良品の可愛いと好きを発掘中!無印愛が伝わって無印良品とコラボ靴下発売(2023年11月)。

あやのすけ|無印お姉さんの最近の記事