Yahoo!ニュース

【無印良品】使わないと損!ハンカチが卒業できる1つで2役のペーパーナプキン

ばち/無印・カルディで外食費を抑える主婦無印&カルディ情報 / WEBライター

無印良品とカルディで外食費を抑える主婦、ばちです!

今回は無印良品の商品の中でも『神商品』と言われている携帯用ペーパーナプキンの魅力を紹介していきます。

ハンカチを卒業できる1つで2役のペーパーナプキン

ハンドドライヤーが使えなくなったタイミングから注目され続けているのが、無印良品の携帯用のペーパーナプキン

6組も入っていて、お値段が99円というお得すぎる商品なんですよ。

実はこの商品、無印良品の公式HPの口コミを見ても、かなり高評価な商品なんです。

口コミを見ると『便利』『衛生的』『外出時の必需品』との声がたくさんあります!

ハンカチを忘れた時にカバンに入れておくと、かなり安心感がある商品なんですよ。

ハンカチとティッシュの役割を1つで果たしてくれる神商品です。

1組あたり16.5円とお手頃価格

実はダイソーにも似ている商品があるのですが、1組あたりの価格は無印良品の方がお安いんです!

100円ショップよりもお得に買えるなんて、無印良品ってすごいですよね。

ちなみにサイズもコンパクトなので、カバンやポーチに入れても嵩張りません

ペーパーナプキンの紙質も丈夫

このペーパーナプキンは、広げて軽く引っ張っても破れないくらい丈夫なんです。

1組の袋の中には、丈夫なペーパーナプキンが10枚も入っています。

単純計算で10回は使えるので、1度のお出かけで使い切ることはないので、個人的には結構長持ちします。

キレイに保管できる所も魅力

このペーパーナプキンは、カバンやポーチで保管した時にぐしゃぐしゃにならないように、袋にテープがついているんです。

このテープで中身が飛び出さないように保管できるので、ペーパーナプキンをキレイに保てます

広げるとハンカチくらいの大きさになる

実際に広げると折り畳んだ状態の12倍の大きさになります。

サイズはハンカチを広げた状態の大きさくらいでした。

しかも紙に厚みもあるので、安心感もあります。

濡れたハンカチのストレスから解放される

実際に濡れた手を拭いてみたんですが、乾いている部分も残っていました

しかもゴシゴシ拭いても破れることなく使えました。

しっかり大きいので、ばちは汗を拭くのにも使っています。

濡れたハンカチをカバンに入れると、カバンの中がぐっしょりするのがストレスだったんですが、このペーパーナプキンを使い出して、そのストレスから解放されました。

ティッシュとハンカチのいいとこ取りの商品

もちろんティッシュとしても使えるので、1つで2役してくれる便利な商品です。

使い捨てのペーパーナプキンなので、水滴を毎回しっかり吸収してくれるところが、本当に魅力!

濡れた手で触ってもボロボロになりにくい、しっかりした紙質なところもお気に入りポイントです。

今日の記事も、無印良品でのお買い物の参考にしてもらえると嬉しいです。

ばち

無印&カルディ情報 / WEBライター

無印良品とカルディに週一通いをして外食費を極力抑えている主婦。年間100品以上無印とカルディで散財してます。実は化粧品検定1級も持っている元美容部員なので無印コスメも発信します!

ばち/無印・カルディで外食費を抑える主婦の最近の記事